1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:22:12 ID:oLm
イチゴジャムウミウシ
イチゴミルクウミウシ
インディアンミノウミウシ
インターネットウミウシ
コンペイトウウミウシ
シモフリカメサンウミウシ
シロウサギウミウシ
ツブツブウミウシ
テンテンウミウシ
トゲトゲウミウシ
ニイニイミノウミウシ
ネコジタウミウシ
ホシクズウミウシ
ボブサンウミウシ
ユキヤマウミウシ
ラベンダーウミウシ
ルージュミノウミウシ

誰がこんなんつけるんや…
ウミウシ
ウミウシ(海牛)とは後鰓類中で、貝殻が縮小、体内に埋没、消失などした種の総称。
ウミウシという呼び名は、たとえば「カエル = 両生綱無尾目」といったように生物学的な分類群と一対一で対応したものではない。使う人の風土や習慣、知識的背景によって異なったカテゴリーを示している言葉である。また、後鰓目の分類自体がいまだ流動的である。これらの理由により、ウミウシを分類学的に簡潔に説明するのは難しく、しばしば、用法の不一致による混乱を生じる。
とても鮮やかで派手な種が多いため観賞生物として人気がある。これは同じく貝殻の消失した腹足類であるが、嫌悪の対象とされるナメクジとは対照的である。  


http://ja.wikipedia.org/wiki/ウミウシ



2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:22:59 ID:j9f
精神崩壊しそうになるなこの名前

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:23:57 ID:oLm
>>2
むしろつけた人間の精神崩壊しとるやろ

4: 名無しさん@おーぶん 2015/03/14(土)22:24:17 ID:Ml5
ピカチュウウミウシって奴もいるぞ
509_1


8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:25:13 ID:oLm
>>4
ピカチュウウミウシは通称で本名はウデフリツノザヤウミウシだよ

5: くーりしあ◆/pbxp0TTbs 2015/03/14(土)22:24:27 ID:61N
イチゴジャムウミウシ
イチゴミルクウミウシ
インディアンミノウミウシ
インターネットウミウシ
コンペイトウウミウシ
シモフリカメサンウミウシ
シロウサギウミウシ
ツブツブウミウシ
テンテンウミウシ
トゲトゲウミウシ
ニイニイミノウミウシ
ネコジタウミウシ
ホシクズウミウシ
ホタテウミウシ
ボブサンウミウシ
ユキヤマウミウシ
ラベンダーウミウシ
ルージュミノウミウシ

間違い探し作れそうだな

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:26:40 ID:oLm
>>5
結構真剣に悩んだやんけwwwwwww

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:24:33 ID:rYv
インターネットとシモフリカメサンggってみたけど確かにインターネットと霜降り亀さんだった
 
インターネットウミウシ
20110122-20110121_yawatano2


シモフリカメサンウミウシ
20100228_07



11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:27:58 ID:oLm
>>6
なんかそんな風に見えてくるのが腹立つよなwww

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:24:48 ID:HDo
ニイニイミノってなんだよwww
2010062307


11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:27:58 ID:oLm
>>7
深く考えたら負けやで

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:29:34 ID:oLm
>>7
今ググってきたら
沖縄のニイニイ(お兄さん)が発見したからニイニイミノウミウシだということらしい

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:34:08 ID:HDo
>>12
マジかよそんな由来だったのか…かわいいな

10: 瓜売り◆X.GU./xvBg 2015/03/14(土)22:27:33 ID:veA
ウミウシかわいいよウミウシ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:29:52 ID:7fO
トゲナシトゲアリトゲトゲみたいな奴いたよな

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:30:47 ID:oLm
>>13
トゲアリトゲナシトゲトゲじゃなかった?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:30:50 ID:eKC
色違いにいちいち学名なんか付けるから・・・

17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:31:53 ID:oLm
>>15
でも色違いがその色としか交配しないならひとつの種だからねぇ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:35:17 ID:0vv
>>17
>おそらく表面がざらざらした見た目なのかと
もの凄い納得してしまった

22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:36:26 ID:oLm
>>20
ウミウシ観察してたら結構命名者の気持ちに近づけるからねwww

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:30:51 ID:0vv
ネコジタウミウシってやっぱり熱いの苦手なのかな
l_30073


17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:31:53 ID:oLm
>>16
海の生き物だから全部熱いの苦手やろ!
おそらく表面がざらざらした見た目なのかと

18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:33:49 ID:wLg
ニイニイミノウミウシ

名前意味不明でかわいすぎてほんわかしてしまううあう

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:35:55 ID:oLm
>>18

ちなみにボブサンウミウシも発見者のボブボーランド氏の名前に由来
なんでウミウシの名前に敬称を付けたのかはわからんが

28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:43:49 ID:Eiq
>>21
シモフリカメサンなんてなぜ亀に敬称を付けたんだろうか
そして確かにシモフリでカメサンなのがまた

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:37:49 ID:Jnt
ググったらマジでイチゴジャムみたいでワロタ
てかイチゴミルクの方かわいすぎるだろ
イチゴジャムウミウシ
photo_488091825320d


イチゴミルクウミウシ
20090422_04



24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:38:54 ID:oLm
>>23
同士よ!かわいいから見たいんやけどまだ見たことないわ!

25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:39:53 ID:zKf
まともなのってミカドウミウシくらい
Hexabranchus_sanguineus_01


29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:06:57 ID:oLm
>>25
まともなのは結構多いよ
アカテンイロウミウシとか
wRZjsk7

30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:10:31 ID:Eiq
>>29
綺麗なんだけど何かを思い出しそうになるなと思ってしばらく考えたんだが
近所の和菓子屋で売ってた淡雪寒の乗っかった白あんの羊羹だ
黄みがかった透明感がそっくり

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:13:25 ID:oLm
>>30
お菓子に見えるのはよくわかるwww
そんなあなたにキスジカンテンウミウシの画像もあげよう
d6mSShN

34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:16:39 ID:Eiq
>>32
これは完全にゆず琥珀
img00860747

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:41:30 ID:bOu
インターネットウミウシは確かトリビアの泉で知った

31: ポジティブ侍◆ZlAaSd6eJQ 2015/03/14(土)23:11:12 ID:gPE
なんてためになるスレ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:13:48 ID:oLm
>>31
そう言っていただけるとうれしい

35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:22:16 ID:yeu
ウミウシってなんか心惹かれるよね

36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:23:25 ID:asz
>>35
どう見てもグロいナメクジだけどな

37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:25:00 ID:nx6
割と最近発見されたのが多いのか?

39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:38:19 ID:oLm
>>37
ウミウシそのものが謎の多い生き物で、日本でも注目され始めたのが80年代からだかんね

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:41:55 ID:0bT
よく考えたらウミウシって名前の発想はすごいかも
海の牛て

42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:42:19 ID:D0A
和名ってそこまで重要じゃない
重要なのは学名
にしたって>>1はテキトーすぎだがなww

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:47:22 ID:zKf
ウミウシとかアメフラシは平気なのに
ナメクジとかカタツムリは苦手

何故なのか

46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:51:49 ID:Eiq
>>43
水中生活してるのは体にそこまで水気をとどめておかなくていいから
ナメクジカタツムリみたいにネバネバヌルヌルしてないからとか
あとナメカタは色が地味

47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:53:15 ID:zKf
>>46
納得だわ

あとああいうのが陸地にいることが解せないというのもあるのかも

44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:50:21 ID:nx6
かっこいい
cpZGO8w

45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:51:26 ID:zKf
>>44
お!アオミノウミウシ!!
いい意味でウミウシっぽくなくていい

48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:54:40 ID:oLm
>>44
アオミノウミウシは一科一種の珍しいウミウシよね
カツオノエボシ食べるから人間の味方やで!

50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)00:15:31 ID:lFE
アオミノはダライアスに出てほしい
98162

67ba47fe


元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1426339332/