632: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 12:53:58.23 ID:zN91E7NF0.net
お盆にはご先祖様が虫に乗ってかえってくるから虫を殺してはいけないというけど、 
ご先祖様も乗る虫を選ぶよね?ゴキブリには乗ってないよね? 
お盆の期間中、暑さのせいでゴキがよく飛んでたんだけど、あれにご先祖様が乗ってたと思うと嫌だわ… 
ちっちゃなご先祖様がゴキの上で「ただいまーっ!!」と言いながら飛来したのかしらw 
乗り物はテントウムシとかにしてほしいわ。




651: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 10:07:13.28 ID:GoyahT6L0.net
>>632
なんとなくだけど、お墓参りに行くと蝶をよく見かけるので、そうなんだと思ってる

634: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 13:04:32.49 ID:KpFSe0bx0.net
お墓まいりに行ったら、よく蝶が飛んできて側で何分かいるけどあれってそうだったのかなあw
舅、姑のお墓まいりだったから仲良く二匹飛んでて何となくそう感じてウルっと来たわ

636: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 14:07:31.88 ID:lYcuS6Nb0.net
亡くなった人って、キホン羽虫でやってくるイメージ
…ってGも入っちゃう?!

650: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 05:30:26.45 ID:AJRMTN9B0.net
先祖さんは蝶に乗ってるよ。
因縁解脱のため、ある宗派の本山に納経したんだけど、
帰り際に、蝶が舞っていた。

652: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 10:28:48.22 ID:GoyahT6L0.net
私のほかにも蝶だと思う人がいるのね。なんか嬉しいな。
両親ともにもう鬼籍だけど、なんとなく蝶は父だと感じてる。

と言いつつお盆時期に息子と虫取り網で蝶を追っかけ回してた。高く飛んでって捕まえられなかった。
うん、なんかごめんなさい…

663: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 23:34:39.11 ID:R1pXLMKf0.net
お盆に実家に帰ったら、庭に見事な黒揚羽が飛んできた
あー、おじいちゃんかなあと思って見ていたら、黄揚羽も出てきて、黒揚羽と喧嘩しているようだった
祖父母はよく喧嘩してたから、おばあちゃんもきたんだなあと
蝶とは儚いものですね

664: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/19(金) 00:35:09.30 ID:QUPQtfTE0.net
蝶ってなんでだろう
なにかあるよね
木村カエラのバタフライって曲
歌詞が意味不明だけどそのへんのことをなにか伝えてる気がする

668: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/19(金) 05:22:29.10 ID:7VnEpM8U0.net
>>664
あの歌手ハーフでしょ?
我々に解らぬ感覚あるのかなあ。
あと、全盛期の鬼束が
作曲する時ナゼこんな歌詞出てくるんだろう?
という状態になっていたらしい。
ファンの一部は彼女を巫女と呼んでいた。

669: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/19(金) 06:08:10.99 ID:hfxzqssD0.net
蝶の飛び方は霊魂に似てる

671: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/19(金) 10:18:15.40 ID:8LCrv/e40.net
>>669
そういわれれば、まっすぐ飛ばないでふわふわ蛇行飛行してる蝶と
人魂のふんわり移動(確認先はアニメw)は似ているね

うちに沖縄から取り寄せたシークワーサーの木があるんだが
他にもたくさんあるプランターに咲き誇る良い匂いのお花には一切寄らず
クロアゲハ、キアゲハなど蝶々たちがシークワーサーに次々と寄ってきて
遠目に見ると木に蝶が成っているいるかのような異様さ
2,3羽どころではなく十数羽なのよ

関東の蝶々たちが物珍しくて寄ってきているのか
ご近所に帰って来た見知らぬ方(蝶)が寄り道しているのか

670: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/19(金) 07:53:41.78 ID:XC4jQd7o0.net
自分がもし死んで懐かしい人に何かの昆虫になって会いに行くとしたら
地べたを這ってるゴキやテントウムシなんかじゃなくて
やはりふわふわと飛んで語りかけるように側まで行ける蝶にするわ

661: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 22:51:27.49 ID:3jTr+H4c0.net
古代中国の言い伝えであるよ 
故人の霊は蝶になって戻ってくるってさ
蝶に関する伝承
世界各地にチョウが人の死や霊に関連する観念が見られる。キリスト教ではチョウは復活の象徴とされ、ギリシャではチョウは魂や不死の象徴とされる。
日本でも栃木県宇都宮市で、盆時期の黒いチョウには仏が乗っているといい、千葉県でも夜のチョウを仏の使いという。
チョウを死霊の化身とみなす地方もあり、立山の追分地蔵堂で「生霊の市」といって、毎年7月15日の夜に多数のチョウが飛ぶという。秋田県山本郡ではチョウの柄の服を好む者は短命だという。高知県の伝説では、夜ふけの道で無数の白い蝶が雪のように舞い、息が詰まるほどに人にまとわりつき、これに遭うと病気を患って死ぬといわれる怪異があり、同県香美郡富家村(現・香南市)ではこれを横死した人間の亡霊と伝えている。「春に最初に白いチョウを見ると、その年の内に家族が死ぬ」「チョウが仏壇や部屋に現れるのは死の前兆」という言い伝えもある。
奥州白石では、チョウが大好きだった女性が死に、遺体から虫が湧いて無数のチョウと化したという話が伝わる。また秋田県上総川の上流で、かつて備中という侍が沼に落ちて死に、チョウに化身して沼に住み着き、現在に至るまで曇った日や月の夜に飛び上がって人を脅かすという。そのことからこの沼を備中沼、または別蝶沼ともいう。


https://ja.wikipedia.org/wiki/蝶
元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1468169691/