451: 底名無し沼さん 2017/03/20(月) 22:39:30.90 ID:VC4VHsQg.net
おまえらだって奥多摩の山ぐらい登るだろ。 
雲取山って、東京都最高峰があるじゃん。 
その山についての「禁忌」がある。 

昭和の山ブームだったころ。 
うちの登山部が8人パーティ組んで雲取山縦走やったんだけど、悪天候で1人が行方不明になった。 
探しても見つからず、行方不明のまま。 
で、それ以降、雲取山をはじめ奥多摩山塊を8人ではぜったいに登らない。 

なぜか???? 
8人パーティだと、かならず行方不明になったヤツが付いてきて、1人を自分の身代わりに 
行方不明にさせる。 
そして、自分が7人目として下山しようとするんだ。





452: 底名無し沼さん 2017/03/20(月) 22:41:32.77 ID:9sWzKpMu.net
>>451
『七人ミサキ』の変形話かね?
まあ、七代祟る、というからね
「七」という数字はよく出てくる
七人ミサキ
七人ミサキ(しちにんミサキ)または七人みさき(しちにんみさき)は、高知県を初めとする四国地方や中国地方に伝わる集団亡霊。災害や事故、特に海で溺死した人間の死霊。
その名の通り常に7人組で、主に海や川などの水辺に現れるとされる。七人ミサキに遭った人間は高熱に見舞われ、死んでしまう。1人を取り殺すと七人ミサキの内の霊の1人が成仏し、替わって取り殺された者が七人ミサキの内の1人となる。そのために七人ミサキの人数は常に7人組で、増減することはないという。


https://ja.wikipedia.org/wiki/七人ミサキ

454: 底名無し沼さん 2017/03/20(月) 22:54:38.38 ID:VC4VHsQg.net
>>452
そうだね。
7は不思議な数字だな。
欧米のラッキーセブンとか、中国の北斗七星とか。

455: 底名無し沼さん 2017/03/20(月) 23:19:19.50 ID:9sWzKpMu.net
北斗七星は、実際に視認できる星が7つだから他の文化圏でも注目されてきた。
『禹歩』だね。面白いのは
『7』は聖書(関連)でもありますな。「7つの封印」とか

七転び八起き・・・岩場で転ぶと痛いんだ

456: 底名無し沼さん 2017/03/21(火) 01:14:24.01 ID:wpe+/n3K.net
そういえば聖書の「ヨハネの黙示録」。
終末音(アポカリプティックサウンド)も7人の天使が吹き鳴らすラッパだワ。
第7のラッパが鳴り終わるとき、世界が崩壊しつくす。

466: 底名無し沼さん 2017/03/21(火) 18:23:43.94 ID:iNXFCc3g.net
まあ原因が分かってるなら>>451が言ってる通り回避すれば良いだけの話かと
私は毎年歩いてますが、雲取山って命掛けてまで歩く場所でもないし


元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1478693438/