1: NGNG?PLT(12015).net
10日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で急増しているアニサキス食中毒について特集した。

 番組ではタレントの渡辺直美(29)が先月、アニサキス食中毒を患いツイッターで「アニサキスに注意です。激痛すぎてアラサー病院で泣きました」と明かしたことを報じた。
アニサキスは10年で20倍にも増えた寄生虫で長さは2、3センチで胃に入り胃の粘膜に炎症を起こさせるという。魚介類についている寄生虫でサバ、イワシ、イカを生で食べると起きやすくなると説明した。

 番組が取材した梅谷薫医師によると予防法は、「よく見る。よくかむ」とのことで、見れば発見できる可能性があり、かむことで死滅させることもできるという。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170510-OHT1T50055.html
no title

アニサキス
アニサキスは回虫目アニサキス科アニサキス属に属する線虫の総称で、海産動物に寄生する寄生虫である。ヒトにアニサキス症を発症させる原因寄生虫だが、ヒトへ感染するときには主にサケ、サバ、アジ、イカ、タラなどの魚介類から感染する。
刺身による寄生虫被害の多くはこのアニサキスの第3期幼虫(体長は11-37mm位)の経口摂取が原因である。厚生労働省の資料[2]によると、日本におけるアニサキス症の発生数は、1年間に少なくとも2,000 - 3,000名以上と推定する報告「日本におけるAnisakidosisの発生状況の解析(石倉肇、臨床と研究、72巻5号、1995年)」もある。一方、厚生労働省の統計によれば、2007年に6件、2016年に124件という数字がある。ただし、これは後述の届出を集計したものであり実際には氷山の一角という可能性がある。
胃アニサキス症の症状は、食後数時間のうちに始まる激しい腹痛と嘔吐である。嘔吐に際しての吐瀉物は胃液のみで、下痢も一切認められないことが一般的な食中毒と異なる特徴でもある。これはアニサキスの虫体が寄生のために胃壁や腸壁を食い破ろうとするために生ずる症状である。激痛のため診断の確定を待たず緊急開腹せざるを得ないこともある。


https://ja.wikipedia.org/wiki/アニサキス




8: 2017/05/10(水) 13:25:53.02ID:kuyauLId0.net
エキノコックスは凶悪度が桁違いだろ
no title
エキノコックス症
エキノコックス症とは、寄生虫の1種であるエキノコックスによって人体に引き起こされる感染症の1つである。包虫症(ほうちゅうしょう)などとも呼ばれる。
無症状の潜伏期間が長く、成人の場合で10年から20年、小児で5年以上かかるといわれている。患者の98%が、肝臓に病巣を形成される。感染初期の嚢胞が小さい内は無症状だが、やがて肝臓腫大を惹き起こして右上部の腹痛、胆管を閉塞して黄疸を呈して皮膚の激しい痒み、腹水をもたらす事もある。次に侵され易いのは肺で、咳、血痰、胸痛、発熱などの結核類似症状を引き起こす。そのほかにも、脳、骨、心臓などに寄生して重篤な症状をもたらす事がある。また、嚢胞が体内で破れ、包虫が散布されて転移を来たす事もしばしばある。内容物が漏出するとアナフィラキシーショックを起こす。本虫の引き起こす症状は、大型の条虫の場合よりも重篤である。
感染症法4類感染症指定で、原因となる多包条虫が北海道などの緯度の高い地域(38度以北)に生息している。毎年約20名がエキノコックスに感染しているが、保健衛生指導と犬の定期的な条虫駆除で予防できる。他に生水を飲まない、発生地の沢水や井戸水は加熱してから使用する、人家にキツネを近づけない、山菜などは良く洗うか火を通して食べる、などの予防法がある。しかし、虫卵の分布や汚染状況が不明で、ヒトへの正確な感染経路の同定はできていない。


https://ja.wikipedia.org/wiki/エキノコックス症


2: 2017/05/10(水) 13:24:31.86ID:fK0JTOEJ0.net
ここの画像は見ない

9: 2017/05/10(水) 13:26:17.97ID:rJF1Bwq30.net
エイリアンVSプレデター的なやつ
no title

10: 2017/05/10(水) 13:26:26.18ID:yUusMnvT0.net
なんかギリシャ神話っぽいな

11: 2017/05/10(水) 13:26:59.35ID:8SdPf1iM0.net
アニサキスなんて内視鏡で駆除される雑魚やんけ

12: 2017/05/10(水) 13:27:18.96ID:22ehYg5c0.net
アニサキスは頑張れる
エキノコックスは死ねる

14: 2017/05/10(水) 13:28:25.25ID:rJF1Bwq30.net
せめて
アニサキスVS腸炎ビブリオで
駅のコックさんはアカン

15: 2017/05/10(水) 13:28:48.34ID:WPuAEoZn0.net
破傷風、狂犬病も加えろ

17: 2017/05/10(水) 13:31:16.14ID:vOryrxkh0.net
共闘して巨悪と闘うんだろ知ってる

20: 2017/05/10(水) 13:35:03.32ID:F3+SUb080.net
no title

no title

46: 2017/05/10(水) 14:14:33.71ID:oyXPejFT0.net
>>20
目黒の寄生虫館か

21: 2017/05/10(水) 13:36:57.60ID:T0ngz9Ep0.net
日本住血吸虫という強キャラ
no title

25: 2017/05/10(水) 13:44:52.95ID:k8DlQbjW0.net
日本人は何気にアニサキス耐性とか備わってそう

28: 2017/05/10(水) 13:47:46.79ID:22ehYg5c0.net
>>25
ワカメやヒジキ消化出来る民族ナメんなよ!

26: 2017/05/10(水) 13:46:10.22ID:bbvFakQu0.net
アニサキスvsエキノコックスvsロイコクロリディウム
45: 2017/05/10(水) 14:14:31.24ID:z0fo9xal0.net
>>26
最後のは人に寄生したら目玉点灯するようになるのか?
no title

ロイコクロリディウム
ロイコクロリディウムは吸虫の属の一つで寄生虫。レウコクロリディウムとも。
カタツムリの触角に寄生してイモムシのように擬態し、だまされた鳥がこれを捕食し、鳥の体内で卵を産み、鳥の糞と共に卵が排出され、その糞をカタツムリが食べて再びカタツムリに侵入する。この吸虫の卵は鳥の糞の中にあり、カタツムリが鳥の糞を食べることでカタツムリの消化器内に入り込む。カタツムリの消化器内で孵化して、ミラシジウムとなる。さらにスポロシスト、中に10から100ほどのセルカリアを含んだ色鮮やかな細長いチューブ形状へと成長し、カタツムリの触角に移動する。その状態で膨れたり脈動したりする事で、触角に異物を感じたカタツムリは触角を回転させてあたかもイモムシのように振舞う。このような動きを見せるのは主として明るい時であり、暗いときの動きは少ない。また、一般のカタツムリは鳥に食べられるのを防ぐために暗い場所を好むが、この寄生虫に感染したカタツムリは、おそらく視界が遮られることが影響して、明るいところを好むようになる。これをイモムシと間違えて鳥が捕食し、鳥の消化器内で成虫であるジストマへと成長する。つまり、カタツムリは中間宿主であり、鳥が最終宿主である。
ジストマは扁形動物らしく長く扁平な体をしており、腹に吸盤がある。鳥の直腸に吸着して暮らし、体表から鳥の消化物を吸収して栄養としている。無性生殖が可能だが、雌雄同体で交尾もできる。鳥の直腸で卵を産み、その卵は糞と共に排出され、またカタツムリに食べられる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ロイコクロリディウム


33: 2017/05/10(水) 13:51:47.55ID:Uhk8Tarf0.net
エキノコックスって最近は本州にもいるんだな

34: 2017/05/10(水) 13:52:25.73ID:uRKxsAAq0.net
>>33
キタキツネが青森あたりまで降りてきてる

35: 2017/05/10(水) 13:54:44.49ID:yC52XW+h0.net
腸内で双方が殺し合う映画か。それよりも冷蔵庫内でのヨーグルト菌と納豆菌の
壮絶バトルの方がはるかにスケールの大きいスペクタクル映画になるが。

38: 2017/05/10(水) 13:59:57.45ID:FeaOoo3w0.net
エキノコックスはあまり身近じゃないが
アニサキスはイカや鯖などけっこう口にするから危ないな
近年医者から保健所に連絡する事になったから
増えたと思われるけど、以前からかなりあった

48: 2017/05/10(水) 14:22:22.02ID:Mxa+SJkd0.net
エキノコックスはBJ先生も半殺しにされてたからなぁ……

多分全編中五指に入るピンチだった
no title

53: 2017/05/10(水) 14:36:38.69ID:Y53JL5gD0.net
子供の頃から頻繁に鯖の刺身食ってるけど一度もアニサキスにあたったことないな

57: 2017/05/10(水) 14:45:32.41ID:FeaOoo3w0.net
>>53
アニサキスいない海域があるんだっけか
そこのはシメサバじゃなくて、生で食べてもOKとかいう

59: 2017/05/10(水) 14:50:55.11ID:xa4r1SUs0.net
>>53
お母さんが丁寧に取ってるんじゃないかな。
ナフコの鮮魚で働いてる友人が、イカとかは透かして見てピンセットで摘んで排除してるって。

65: 2017/05/10(水) 15:27:37.45ID:yz8FqNmG0.net
幼稚園児の頃、砂場でエキノコックスみつかって大人が大騒ぎしてたの思い出すなぁ
即封鎖されて訳も分からず遊べなくなって不満だったわ

69: 2017/05/10(水) 15:39:07.95ID:Mxa+SJkd0.net
>>65
アレって砂地なんかに棲息できるんだ……

何となくイメージ的に水場を想像してた

74: 2017/05/10(水) 15:42:16.29ID:Qki933FO0.net
>>65
幼稚園児がよくエキノコックス知ってたな

75: 2017/05/10(水) 15:43:04.21ID:BcqqOCwv0.net
昔の人はアニサキスをどうやって治療してたのか

81: 2017/05/10(水) 16:00:34.61ID:S/iFGSQu0.net
>>75
あいつら一週間もしたらさすがに死ぬから我慢してたんじゃない?

99: 2017/05/10(水) 17:57:22.42ID:IACA2HEo0.net
有鉤条虫 VS エキノコックス
アニサキス VS サナダムシ
顎口虫 VS 肝吸虫
サルモネラ菌 VS カンピロバクター
トキソプラズマ VS E型肝炎ウイルス

101: 2017/05/10(水) 18:24:40.11ID:iX8cHVVQ0.net
最近のポケモンみたいだな。
名前だけじゃどんな生物か想像できない系の

106: 2017/05/10(水) 22:48:28.74ID:KLclcCKL0.net
B級どころかZ級臭パねぇなw
40: 2017/05/10(水) 14:04:58.67ID:gxu9mVkR0.net
お腹押さえて悶えるやつと
頭抱えて苦しむやつ
こんな二人の姿を2時間見せられ続ける映画が果たして面白いか?



まあ興味深くはあるな

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494390214/