1: ばーど ★ 2017/08/04(金) 07:56:23.43 ID:CAP_USER9.net
米国南東部サウス・カロライナ州で先月、ビーチで遊んでいた女性が、人食いバクテリアと呼ばれる「壊死性筋膜炎」に感染し、壊死した足を切断するか否かの選択を迫られている。
女性の家族がFacebookに公開した投稿記事は、瞬く間に10万人近くに広まった。

ボニータ・フェッターマンさんは先月末、家族と一緒にサウス・カロライナ州のマートルビーチでバカンスを楽しんでいる最中、宿泊先のホテルのバルコニーで転びそうになり、左足を椅子にぶつけて切り傷を負った。
たいしたことがないケガだったので、その後はビーチでひと泳ぎした。

ノース・カロライナ州の自宅に戻る29日、足に小さな水ぶくれがあることに気づいた。水疱はどんどん広がり、その晩には左足の膝から下が紫色に腫れ上がった。
血圧が急激に低下し、搬送先の救急病院では「壊死の進行が早く、足を切断しなければ生存率は10%」と宣告を受けた。

翌30日には救急ヘリで医療センターに運ばれ、そこで診断した医師は「切り傷から侵入した人食いバクテリアによる壊死性筋膜炎」だと述べて、切断しなくても済むよう全力で治療に当たると励まされたという。

ボニータさんの娘のマーシャ・ベールさんが、母親の回復を願ってFacebook上で祈りを呼びかけた結果、マートルビーチ市が「週に2回、海水の水質検査を行っているが、これまでに問題はなかった。感染した場所が特定できれば、水質検査の回数を増やす」と声明を発表し、海水浴シーズンに向けて不名誉な噂が広まるのを阻止する姿勢を見せた。

ボニータさんは現在もICU(集中治療室)で治療を受けている。米疾病予防管理センター(CDC)によると、壊死性筋膜炎は皮膚や筋肉が急速に壊死する感染症で、手遅れになると短時間で死亡することもある。

歯周炎や切り傷、陰部などから侵入した病原菌が急速に広がることで引き起こされ、感染すると、水ぶくれや紫斑、血疱ができて、激痛を伴うむくみや発熱、陥没性壊死が起こる。
原因となる菌は、溶血性レンサ球菌(溶連菌)やウェルシュ菌のほか、沿岸近くの海や魚介類に分布するビブリオ・バルニフィカスなどさまざまで、総称して「人食いバクテリア」と呼ばれる。

今回、最も疑われているビブリオ・バルニフィカスは、海水温が20℃を超える5?10月に多く、日本でも1970年以降、九州の有明海や八代海沿岸などを中心に100人以上の感染報告がある。
米国では2005年に南東部を襲ったハリケーン・カトリーナで避難した人々の間で集団感染が発生し、4人が死亡している。

いうまでもないことだが、本格的な海水浴シーズンを迎えた今、岩場や砂浜のケガや、生の魚介類の摂取にはくれぐれも注意してほしい。

マーシャさんがFacebookに投稿した母親のボニータ・フェッターマンさんの壊死した足の病状(閲覧注意) ※クリックで開きます
no title

マーシャさんのFacebook投稿を受けて、マートルビーチ市は「水質検査の回数を増やす」と声明を発表した
no title

人食いバクテリア「ビブリオ・バルニフィカス」の電子顕微鏡画像(CDC)
no title


配信 2017年08月03日 13時03分
ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21389.html
ビブリオ・バルニフィカス
ビブリオ・バルニフィカスはグラム陰性小桿菌の腸炎ビブリオに類似した性質を持つコンマ状ビブリオ。Farmar らによって1979年に同定され1980年にラテン語で「傷を負わせる」の意の vulnificus からVibrio vulnificus(ラテン語としてはウィブリオー・ウルニフィクス「振動する菌」の意) と命名された。日本では一般に「人食いバクテリア」と呼ばれる細菌の一つ。
1970年にヒトへの感染例が Roland らにより報告された、日本では1978年に症例が報告され、有明海や八代海沿岸での発症報告が多い。ヒトに経口または創傷感染して感染性胃腸炎や重篤な敗血症や中耳炎の原因になる。肝疾患や糖尿病などの基礎疾患がある場合や免疫低下状態にある者が、夏期に海産物を生食することにより発症すると考えられている。症状は敗血症や壊死性筋膜炎など、全身性の劇症型の致死性疾患の原因になる事がある。
肝臓疾患患者や喘息などの治療で使うステロイド薬剤を使用している人、鉄欠乏性貧血などで鉄剤を内服している人、アルコールを大量に飲む人も重症化の危険度が高い。恐ろしい病気であるが、汚染食品を食べても健康な人は大きな問題はない場合もある。但し、軽い下痢や腹痛の場合はある。重症化すると、全身に急激に進行する壊死性筋膜炎などを生じ、壊死組織の除去(デブリードマン)や患肢切断術を行わないと数時間から48時間で死に至ることもある。しかしながら、病状の進行が急速で重篤な状態に陥ることもあり、診断治療に難渋することもある。
血液に入って全身感染した場合は、感染者の50~70%が死亡する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ビブリオ・バルニフィカス



3: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 07:57:32.19 ID:wbLI6hrf0.net
気持ち悪い

5: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 07:59:03.00 ID:5eEuTwQv0.net
膿行かね

6: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 07:59:50.44 ID:S7FmGfvm0.net
このあいだアンビリバボーで魚の皮張り付ける治療法があったぞ

17: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 08:11:42.91 ID:1Fw1VVby0.net
そもそもさ、切り傷つけたまま消毒も手当てもなしで海を泳ぐってのが
海水がバッチいのなんて水生生物が豊富なの考えりゃ分かるだろう

19: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 08:13:05.28 ID:wOvHIWf60.net
足から感染でちょっとの猶予あるみたいだが、これが胴体や頭だったらあっという間に死んじゃうのか?

20: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 08:17:05.05 ID:MpurVu230.net
傷あるのに海なんて入るとどうなるか考えりゃわかるだろ。

21: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 08:27:59.68 ID:FczeUOrq0.net
海入ると傷治りやすいからな

24: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 08:39:33.25 ID:bcIThWRI0.net
海で傷治すのは昔からある。あまりに汚い海な
んだろうなあ。

28: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 08:50:53.75 ID:gEbdNTVq0.net
人食いバクテリア「ビブリオ・バルニフィカス」の電子顕微鏡画像(CDC)
no title


こういう画像は、仮に江戸時代の人に見せても気持ち悪いって言うだろうね
何でだろう

44: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 10:11:42.87 ID:+XXV1EHz0.net
>>28
それを気持ち悪いと思えない人は死ぬ可能性が高くて少数派なんだろう
33: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 09:14:33.92 ID:i8XkpXnm0.net
小さい怪我持ちで海水浴してるやつなんか腐るほどいると思うけど
そいつらの大半が発症しない理由は何で?

35: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 09:17:06.89 ID:yXOexB2+0.net
>>33
時期的に汗疹やらアトピーやら、掻きむしってる奴なんぞ五万といるよなぁ

38: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 09:28:12.68 ID:xd0FloVe0.net
>>33
魚などのキャリアが傷口などに接触しないと感染しない。
ただし、キャリアを手で持ったりした後に、傷口などをその手で触っても感染する事がある。
陰部からの感染はそれが原因。

37: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 09:25:23.50 ID:LIU4SEqu0.net
プールや温泉で人喰いアメーバってあって
脳が溶けるらしくビビってたけど
似たような奴が海にもいるのかよ
水に浸かるってどんだけリスクが大きんだよ

42: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 09:44:24.49 ID:PSaQ0YpU0.net
>>37
だねえ
淡水で流れがないような池や沼はちょっと、と思っていたけど
こんな広い海やらでこれじゃ怖くて楽しめない………

49: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 11:46:17.16 ID:RijGkE6L0.net
>>37
アフリカの人達が泳げない(泳がない)のって水に浸かるリスクを避けてる可能性・・・

50: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 12:55:16.02 ID:F5mIZovm0.net
>>1のウェルシュ菌なんて
どこにでも居る菌なんだが

あな恐ろしや
ウェルシュ菌
ウェルシュ菌とはクロストリジウム属に属する嫌気性桿菌である。河川、下水、海、土壌中など自然界に広く分布している。
ヒトを含む動物の腸内細菌叢における主要な構成菌であることが多い。少なくとも12種類の毒素を作り、α, β, ε, ιの4種の主要毒素の産生性によりA, B, C, D, E型の5つの型に分類される。Clostridium perfringens B型菌の毒素はヒツジの赤痢の原因となる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ウェルシュ菌

58: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 13:34:53.62 ID:jhGyi2BY0.net
>>50
だな一日寝かせたカレーの中に普通に湧いてるもんな

52: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 13:02:42.80 ID:ErHTV2r90.net
これってどこにでもいるの?怖すぎ

55: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 13:07:19.28 ID:BS/+mB2F0.net
どこにでもいるのに極少数しかならない。
結局人食いバクテリア云々より、人間の免疫力の問題なんだろ。

63: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 20:44:06.87 ID:d5eArD8P0.net
海水浴なんかよくできると思うわ
試しに海水掬って顕微鏡で見たら、二度と海に近づきたいとは思わなくなるから
56: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金) 13:23:01.14 ID:9RKJlSCsO.net
こういうの聞くと、本当にクローン技術の進歩を急いで欲しいと思う


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501800983/