1: 名無しさん@涙目です。 NG NG BE:592048191-PLT(13345).net
那須町に伝説として伝わる岩に姿を変えたきつねを供養する慰霊祭が11日行われました。

那須町に伝わる「九尾の狐」の伝説は、平安時代、いまの中国からやってきた9本の尾があるきつねが、女性に化け、きさきになって、朝廷を滅ぼそうとしましたが、この地で退治されて岩に姿を変えたと言われています。
慰霊祭は伝説を広く知ってもらおうと、地元の観光協会が開ききつねが姿を変えたといわれる「殺生石」の前には観光関係者などおよそ20人が集まりました。
そして、神事が行われ、集まった人たちはひとりひとり玉串をささげました。
このあと、地元の保存会にによる「九尾の狐」をテーマにした和太鼓の演奏が披露されました。
「九尾の狐」は伝説では悪事を尽くしたと伝えられていますが、いまは町の観光協会のマスコットキャラクター「きゅーびー」のモデルにもなり地元の観光振興に貢献しています。
那須町観光協会の廣川琢哉会長は「『九尾の狐』は那須町にとってなくてはならない存在になっているので、伝説を守りながら末永く共存していきたい」と話していました。
no title

玉藻前
玉藻前(たまものまえ)とは、平安時代末期に鳥羽上皇の寵姫であったとされる伝説上の人物。妖狐の化身であり、正体を見破られた後、下野国那須野原で殺生石になったという。

『絵本三国妖婦伝』では、最初は藻女と呼ばれたとされ、子に恵まれない夫婦の手で大切に育てられ、美しく成長した。18歳で宮中で仕え、のちに鳥羽上皇に仕える女官となって玉藻前()と呼ばれる。その美貌と博識から次第に鳥羽上皇に寵愛されるようになった。
しかしその後、上皇は次第に病に伏せるようになり、朝廷の医師にも原因が分からなかった。しかし陰陽師・安倍泰成(安倍泰親、安倍晴明とも)が玉藻前の仕業と見抜く。安倍が真言を唱えた事で玉藻前は変身を解かれ、九尾の狐の姿で宮中を脱走し、行方を眩ました。
その後、那須野(現在の栃木県那須郡周辺)で婦女子をさらうなどの行為が宮中へ伝わり、鳥羽上皇はかねてからの那須野領主須藤権守貞信の要請に応え、討伐軍を編成。三浦介義明、千葉介常胤、上総介広常を将軍に、陰陽師・安部泰成を軍師に任命し、8万余りの軍勢を那須野へと派遣した。
那須野で、既に九尾の狐と化した玉藻前を発見した討伐軍はすぐさま攻撃を仕掛けたが、九尾の狐の術などによって多くの戦力を失い、失敗に終わった。三浦介と上総介をはじめとする将兵は犬の尾を狐に見立てた犬追物で騎射を訓練し、再び攻撃を開始する。
対策を十分に練ったため、討伐軍は次第に九尾の狐を追い込んでいった。九尾の狐は貞信の夢に娘の姿で現れ許しを願ったが、貞信はこれを狐が弱っていると読み、最後の攻勢に出た。そして三浦介が放った二つの矢が脇腹と首筋を貫き、上総介の長刀が斬りつけたことで、九尾の狐は息絶えた。


https://ja.wikipedia.org/wiki/玉藻前




16: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:16:06.44 ID:BSBZc9Kv0.net
白面の者
no title

7: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 19:57:56.52 ID:KSV46bN00.net
オヤジ世代はうしとらよりもTPぼん
no title

9: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:06:51.70 ID:3CPpC+VP0.net
ニュー速というおっさん板ではナルト派も最大派閥ではないと見た
no title

11: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:08:16.73 ID:Q6/YwBnR0.net
>>9
うしおととら だろ JK

13: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:10:40.89 ID:8bnriwzs0.net
>>11
鬼太郎三期の劇場版だろ

17: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:17:12.84 ID:baMzTYDF0.net
大神のキュウビは可愛い

24: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:26:54.46 ID:IFMM3p9A0.net
地獄先生ぬ~べ~だろ
no title

26: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:31:46.87 ID:aIUdOhho0.net
BURAI派の俺はどうしたらいいんだ・・・
no title

36: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:57:09.26 ID:trcE0t/V0.net
>>26
一人じゃないぜ

39: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 21:04:44.62 ID:JuRzpjy+0.net
九尾ってことは八股だよな
ヤマタノオロチと同一設定の物語ってある?

37: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 20:58:19.34 ID:6bqSdTTX0.net
超強い設定の奴じゃん
何でも祭っちゃう我が国は最高だわ

41: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 21:11:51.73 ID:T3tSfmau0.net
今の殺生石周辺は以前と比べてガスの放出がかなり少なくなった
ゆえに魅力が減少した
殺生石
殺生石(せっしょうせき)は、栃木県那須町の那須湯本温泉付近にある溶岩。付近一帯には硫化水素、亜硫酸ガスなどの有毒な火山ガスがたえず噴出しており、「鳥獣がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石」として古くから知られている。
松尾芭蕉も訪れており『おくのほそ道』にその様子が記されている。
鳥羽上皇が寵愛した伝説の女性で妖狐の化身である玉藻前が、正体を見破られ逃げた後、この地で討伐され石となったという逸話がある。その後、至徳2年(1385年)に玄翁和尚によって打ち砕かれ、そのかけらが全国3ヶ所の高田と呼ばれる地に飛散したという。
玄翁によって砕かれた殺生石が飛来したと伝えられる地は多くある。一般に美作国高田(現岡山県真庭市勝山)、越後国高田(現新潟県上越市)、安芸国高田(現広島県安芸高田市)、または、豊後国高田(現大分県豊後高田市)と言われている。また、飛騨に散った破片が牛蒡種に、四国に飛来したものが犬神になり、上野国(現・群馬県)に飛来したものがオサキになったともいう。


https://ja.wikipedia.org/wiki/殺生石

52: 名無しさん@涙目です。 2017/09/12(火) 00:01:32.46 ID:iUf//Nw90.net
>>41
前行ったとき殺生石付近は煙がもうもうとしてたが今は違うの?
すげー硫黄臭かったけど

61: 名無しさん@涙目です。 2017/09/12(火) 21:04:01.20 ID:dY/xOsAx0.net
平安時代の話ってなってるけど、本当にそのころからの伝承ってことは無いだろうな
漢籍に詳しい物知りの創作だったんだろうなあ・・・と思う

たぶん、江戸時代くらいのフィクションから始まってそう
今のラノベ的な何か
でも、それを言うのは野暮ってものか
42: 名無しさん@涙目です。 2017/09/11(月) 21:18:27.18 ID:xNYmP5Bu0.net
寿命で死ぬまで養ってくれる美女
no title



元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1505126434/