1: しじみ ★ 2018/04/12(木) 19:46:41.36 ID:CAP_USER
 謎に包まれていた古代の黄金財宝「カランボロの財宝」の起源が、化学分析によって解き明かされ、
学術誌「Journal of Archaeological Science」に発表された。


 カランボロの財宝は1958年、スペインのセビリア近郊で建築作業員によって発見された、2700年前のものとされる金の装飾品群。発見されるやいなや、古代王国タルセッソスの遺物ではないかとする推測と議論が一気に飛び交った。

 タルセッソスは、現在のスペイン南部で紀元前9世紀から紀元前6世紀にかけて栄えた王国で、裕福かつ先進的な文化を持っていたことが、複数の文献に記されている。その豊かさと、2500年ほど前に歴史の表舞台から「姿を消した」という事実から、タルテッソスは伝説の島アトランティスなのではないかとする見方もあった。

 一方、財宝はフェニキア人によってもたらされたという意見もある。
フェニキア人は地中海東岸を拠点に海上交易で栄えたセム系の民族で、紀元前8世紀、地中海西部に達し、現在のスペイン南西部カディスに港を開いた。

「カランボロの財宝は、フェニキア人によって東方から持ち込まれたと考える人もいます」と語るのは、セビリア考古学博物館館長で今回の論文の執筆者でもあるアナ・ナバロ氏だ。
「今回の分析で、金はスペインの鉱山で採掘されたものであることがわかりました」

■豪華な装飾品、金は地元産

 ナバロ氏率いる研究チームは、カランボロの財宝に関する議論に終止符を打つため、装飾品から剥がれ落ちた金の破片に対し、化学的な同位体分析を行った。その結果、この金は、セビリアに近いバレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンにある4~5000年前の巨大な地下墓地のものと同じ鉱山から採掘された可能性が高いことがわかった。
研究チームは、カランボロの財宝がバレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンで約2000年続いた金の加工の終焉を示すものだと主張している。

(中略)

 ペレア氏は今回の新たな研究について、全体としては評価する。
特にスペインでは金について化学的に同位体分析した例はまれだ。
だが、カランボロの財宝を生み出した文化と、これまでバレンシナで見つかった文化とを直接関連付けようとする考え方には異を唱える。

「双方の世界をつなぐものがあるとすれば、金という素材だけです」とぺレア氏。

 今回の分析は、21個ある装飾品のひとつから剥がれ落ちた破片を調べただけだ。
ペレア氏はカランボロの装飾品の製造技術について研究を発表しているが、それによると、一部は様式や技術面から見て現地で製造されたものとみられるが、彫刻の施されたペンダントはデザインからみてキプロスの様式だという。

 タルテッソスにまつわる謎の解明はこれからも続くが、一方で、古代文明とアトランティスの関係についてはナバロ、ペレア両氏の意見は一致する。

「まったくありえない話です。考古学とも科学的な研究とも関係がないのですから」とペレア氏は言う。

関連ソース画像
no title

no title

no title


ナショナルジオグラフィック日本版サイト

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/041200081/



7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/12(木) 23:41:21.59 ID:fPY1XQxA
むちゃくちゃ良くできとるがな!

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 00:16:38.36 ID:4pSmJUV4
このレベルで2700年前か!?w

凄いなww

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 00:20:38.51 ID:4LG4pvRY
no title

左側のひょろ長いX字型を見て
「あぁこれは牛の皮を剥いだ形を模したデザインですね」
と解る人のイマジネーションがうらやましい。

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 04:11:02.92 ID:u9IVFJJs
結構凝ってんな

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 08:38:38.66 ID:qxvSblTi
同時代だとスキタイに匹敵する金細工かな?

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 04:46:36.80 ID:lI8Cwg4O
同じ方法で志賀島のは調べれんのか?
no title
漢委奴国王印
漢委奴国王印(かんのわのなのこくおういん、漢委奴國王印)は、日本で出土した純金製の王印(金印)である。読みは印文「漢委奴國王」の解釈に依るため、他の説もある。
1931年(昭和6年)12月14日に国宝保存法に基づく(旧)国宝、1954年(昭和29年)3月20日に文化財保護法に基づく国宝に指定されている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/漢委奴国王印

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 06:22:28.02 ID:pRaWsH93
>>12
江戸時代のものでしたって分かっても公開されないだろ

ついでにカンノナノワノコクオウは
読み方間違ってる可能性がある
そっちの方が問題が大きい

17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 11:40:53.73 ID:7wi86uqv
アトランティスは日本ではムーなんかと同類のオカルト扱いされることが多いが
根拠ほぼ無しのムーとかと違ってプラトンなど一応ちゃんとした人の記述はあるし
オリハルコンとかそう言った話はともかく、モデルとなった文明はあるとする人は欧米には多い
彼らにはトロイや邪馬台国みたいな感じかもしれない
no title

アトランティス
アトランティスは、古代ギリシアの哲学者プラトンが著書『ティマイオス』及び『クリティアス』の中で記述した、大陸と呼べるほどの大きさを持った島と、そこに繁栄した王国のことである。強大な軍事力を背景に世界の覇権を握ろうとしたものの、ゼウスの怒りに触れて海中に沈められたとされている。
1882年、アメリカの政治家イグネイシャス・ロヨーラ・ドネリーが著書『アトランティス―大洪水前の世界』を発表したことにより「謎の大陸伝説」として一大ブームとなり、更にオカルトと結びつくことで多くの派生研究を生んだ。近年の研究によって、地中海にあるサントリーニ島の火山噴火によって、紀元前1400年ごろに突然滅んだミノア王国がアトランティス伝説のもとになったとする説が浮上してきた。


https://ja.wikipedia.org/wiki/アトランティス

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 23:28:14.47 ID:8UGIm/m+
>>17
オリハルコンは真鍮だとされる
タルテッソス(一説にはタルシシュと同一)は銅や錫の貿易で栄えた海洋民族の都市
ヘロドトスやプラトンの記述とは年代があわないけど、そこ以外はかなりアトランティス候補地として有望視されてる

津波で埋まったスペインの湿地帯にあったとされるんだが、津波から逃れたと目される人々が残した紋章がこれ
no title
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 11:54:41.81 ID:yVhe5kPC
地殻変動でゆっくり沈んだんだろうな。
ノアの箱舟もそんな古代の記憶を引きずってるとか。

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/13(金) 23:53:56.04 ID:odpsdvH8
それ以上、彼の島について調べると『山の老人』に消されるぞ


元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1523530001/