1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:12:20.214 ID:QzeLmdrVa.net
懸賞金掛かってるUMAを上げてってくれないか?
ツチノコくらいしかしらない


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:12:48.170 ID:UDTJ1BWD0.net

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:13:34.027 ID:ww6kWQbGa.net
>>3
お前はただのクリーチャーだろ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:14:06.459 ID:UDTJ1BWD0.net
>>7
なぜ分かった

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:13:20.419 ID:QzeLmdrVa.net
マジレス頼む!

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:13:53.426 ID:J0a0EzNAp.net
マジレスすると河童
河童
河童(かっぱ)は、日本の妖怪・伝説上の動物、または未確認動物。標準和名の「かっぱ」は、「かわ(川)」に「わらは(童)」の変化形「わっぱ」が複合した「かわわっぱ」が変化したもの。河太郎(かわたろう)とも言う。ほぼ日本全国で伝承され、その呼び名や形状も各地方によって異なる。
河童は未確認動物であるという考え方もある。この視点で見る河童には人間や猿と酷似する種類(哺乳類)と巨大な蛙のような種類(両生類或いは爬虫類)などが存在するらしく、どの種類も背丈は30センチメートルから150センチメートル程度であり、成人した人間を超えることはない。河童の伝承の数だけ全く異なる未知の水棲生物が存在していた可能性も捨てきれない。
また爬虫類形態は昭和頃の目撃例では皿や甲羅がない個体が多く、宇宙人の典型的外形となったグレイと酷似するため、目撃者がグレイと誤認したのではないかと見られる事例が「新耳袋」に掲載されている。河童はアメリカのドーバーデーモンや蛙男、チュパカブラ、またアクア説の渚原人とも特徴が類似している。


https://ja.wikipedia.org/wiki/河童

no title
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:14:18.110 ID:ZE9dTuoG0.net
マジレスするならネッシー
ネッシー
ネッシー(英: Nessie)は、イギリス、スコットランドのネス湖で目撃されたとされる、未確認動物「ネス湖の怪獣 (Loch Ness Monster、ロッホ・ネス・モンスター)」の通称。
未確認動物の代表例として世界的に知られ、20世紀最大級のミステリーとして語られてきた。
記録として残されている最古の記録は西暦565年、アイルランド出身の聖職者コルンバの生涯に関する伝記中で言及された、ネッシーの発見報告である。当時コルンバは、スコットランド北部の異教徒へのキリスト教布教活動を精力的に行っており、その半ばイギリス最大の淡水湖であるネス湖でネッシーと遭遇したという。以来、多くの発見報告がなされてきた。
その正体については諸説が提唱されてきた。目撃談や写真に捉えられた形状から、恐竜時代に栄えた大型水棲爬虫類である首長竜プレシオサウルスの生き残り、あるいは世代を経て進化した姿という説が、古くから最も知られている。太古に絶滅したとされる大型獣が生存していたとすれば大きなニュースであり、ロマンをかき立てられる話題でもあることから、期待を込めて支持を集めてきた面もある。他には竜脚類の生き残り説や魚類説など、多数ある。
しかし、目撃証言や写真・映像の多くが、既知動物や船舶、流木、航跡、または波動など自然現象の誤認であるか、あるいは捏造と判定され、大型獣が生存している可能性を否定する動物学者は多い。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ネッシー

no title
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:15:25.860 ID:QzeLmdrVa.net
ぐぐっても7種類くらいしか懸賞金掛かってないんだけどそんな訳ないよな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:17:00.128 ID:QzeLmdrVa.net
…駄目か
行きたくないけどオカ板行くか…

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:18:26.555 ID:ww6kWQbGa.net
ギュスターヴってどうなったんだっけ?
死んだの?あれUMAじゃね?
ギュスターブ
ギュスターブ(Gustave、別名ギュスターヴ、グスターブ、グスタヴ)とは、ブルンジのタンガニーカ湖およびルジジ川に生息する、巨大なナイルワニの個体名(固有名詞)である。
ブルンジのタンガニーカ湖およびルジジ川に生息する、巨大なナイルワニ。 現地人や関係者によると、ギュスターブの犠牲者は300人を超えると言われている(他のワニによる犠牲も含まれている可能性が高い)。人間に危害を加えるワニのため過去に何度か射殺を試みられたが、すべて失敗に終わっている。体には機関銃や拳銃による幾つか弾痕があるものの致命傷を与えるには至らず、その鱗は映画『カニング・キラー 殺戮の沼』で、防弾チョッキと称されている。
2008年を最後にギュスターヴの目撃証言は無く、その生死は不明である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ギュスターブ

no title
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:19:53.498 ID:UDTJ1BWD0.net
ただのデカイワニじゃないのか?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:21:45.900 ID:ww6kWQbGa.net
>>19
機関銃でも死ななかったらしいけどあれワニなの?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:20:49.522 ID:PCsBc708d.net
チュパカブラ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:22:02.621 ID:QzeLmdrVa.net
名前挙げてってくれるだけで助かる!
後で懸賞金掛かってるか調べる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:24:25.072 ID:9QaFXy2D0.net
ビックフット
ビッグフット
ビッグフット(英:bigfoot)は、アメリカ合衆国・カナダのロッキー山脈一帯で目撃されるUMA(未確認動物)、または同種のUMAの総称である。 先住民(インディアン)の間に伝わるサスクワッチ、サスカッチ(英:Sasquatch)と同一視される場合もある。
1967年10月20日、元カウボーイのロジャー・パターソンと友人のロバート・ギムリンの二人がカリフォルニア州・ブラフ・クリークでサスカッチの探索中に山中で雌のサスカッチに遭遇し、「歩きながら、カメラに向かって振り向くビッグフット(パティと名付けられた)」の姿をカラーの8mmフィルムで撮影した。これが俗に言う「パターソン・ギムリン・フィルム」である。
しかし、この映像については多くの疑念が持たれている。後に、長身の男性が着ぐるみ衣装でビッグフットを演じたと「告白」した。しかし、雑誌『ムー』の第5代目編集長三上丈晴によると、この告白は本人より嘘だったと後に証言されており、本物の獣人で映像の体つきから胸部分が乳房の様に見える事からメスであると武田鉄矢司会の『昭和は輝いていた』で語っていた。
遺族が「生前に捏造と聞かされていた」と公表した一方で、撮影者はそれを否定しており、映像の真偽については論争が続いている。 ビッグフット研究の第一人者と目されるジェフリー・メルドラムは捏造説を取ってはいない。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ビッグフット

no title
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:23:15.480 ID:1ZDAeKvg0.net
モノス
吸血鬼
モノスは、ベネズエラで発見された未確認動物の一種。モノ・グランデ、ド・ロワの類人猿、ロイスの猿とも呼ばれる。発見時に射殺され、その死体を撮影した写真が現存していることで有名。しばしば未確認動物として紹介されるが、既知の動物、例えばクモザルであろうとするのが現在の主要な見解である。なお「モノス」はベネズエラの公用語であるスペイン語で猿そのものを表す言葉であり、「モノ・グランデ(mono grande)」とは、日本語に言い換えれば「巨大な猿」となる。2011年8月16日に生存を示唆するVTRがフジテレビで放送された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/モノス

no title

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:24:26.635 ID:QzeLmdrVa.net
>>26
なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこいつに懸賞金掛かってても狩れなそうだな…

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:27:08.625 ID:DbJdVC/m0.net
>>28
この写真がすでに狩られた死体なんだが

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:28:58.526 ID:zeZfHT4+0.net
>>26
これNHKの大アマゾンでこの間やってた

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:31:01.891 ID:QzeLmdrVa.net
そうなの?
いや欲を出すつもりはないんだけど出来れば獣人以外だとありがたい
人の形に近いとたぶん躊躇するわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:40:29.107 ID:3dylMXWN0.net
天狗

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:41:11.323 ID:UDTJ1BWD0.net
スカイフィッシュ
スカイフィッシュ
スカイフィッシュ(英: Sky Fish)とは、長い棒状の身体を持ち、空中を高速(280km/h以上)で移動する、とされている未確認動物(UMA)。欧米では、その棒状の形態からフライング・ロッド (Flying Rods) あるいは単にロッド (Rod) と呼ばれることが多い。
1995年、ビデオ編集者のホセ・エスカミーラ (Jose Escamilla) が、仕事中にビデオ映像をコマ送りすることによって発見した。ビデオカメラや写真には写るが、実際に捕獲された報告のないことから話題となり、日本を含め各地で同様の事例が報告された。近年の検証により、スカイフィッシュの正体はハエなどの昆虫であるとされている。カメラの眼前に飛んでいるハエなどの昆虫が入り込んだ場合、残像のように映る。これが、あたかも高速で飛び回る棒状の生物が映ったかのように見える。この現象をモーションブラー現象という。ビデオカメラや写真には写るが、肉眼で発見する者や実物の捕獲例が皆無なのはこのためであると考えられる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/スカイフィッシュ

no title
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:47:16.610 ID:QzeLmdrVa.net
スカイフィッシュか
前スカイフィッシュの捕まえ方とかいうの動画で見たけどあれは完全にナメてたな
やっぱ有名なギガアの大穴みたいなとこ潜らんときついかね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:51:06.952 ID:B67ycTud0.net
トランコ
no title

トランコ
1922年、南アフリカの海岸近くで、謎の巨大生物が、2頭のシャチと激しく格闘をしているところを、海岸にいたたくさんの人たちによって目撃されました。一説によると、戦いは3時間にも及んだといいます。
しかし、謎の生物は2頭のシャチとの長い戦いに敗れたようで、その夜、死体は砂浜に打ち上げられました。砂浜に打ち上げられた怪物の体長は15メートル近くもあり、また、20センチもの長さの真っ白な毛で体全体が覆われていました。また、尾の長さだけでも3メートル余り、人の背丈ほどもある長いクビの先には頭部に該当する部分はありませんでした。
クビはシャチに食いちぎられたのかもしれませんし、もしくは頭部の一部、クビに該当すると思われる部分は謎の生物の鼻のような器官であったかもしれません。
英語で「象の鼻」のことをトランク (trunk) といいますが、その首とも頭部ともとれる、象の鼻のようなものをもつ生物ということから、この生物はトランコ (trunko) と呼ばれています。 


http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-157.html

no title
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:55:26.806 ID:QzeLmdrVa.net
>>40
でけえな…
狩るのならいけそうだけど捕獲となるとたぶん無理だぞこれ
まあまず遭遇しないといけないんだが…

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/17(金) 21:17:22.570 ID:Y5L95yUa0.net
モスマン
no title

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466165540/