1: 2019/03/11(月) 04:15:56.38 ID:BWTz2HG+9
東日本大震災が発生した東北から関東にかけての沿岸や沖合では今も活発な地震活動が続いていて、 気象庁は引き続き津波を伴うような大地震に警戒するよう呼びかけています。
気象庁は「震災前と比べると地震の数は1.5倍程度で活発な状態が続いている。この領域で マグニチュード7以上の津波を伴う地震が起きる可能性は高く、大きな揺れが起きた場合は すぐに避難するよう心がけてほしい」としています。
- 2: 2019/03/11(月) 04:18:19.92
- 今朝から連発してるけど
- 3: 2019/03/11(月) 04:21:04.22
- >>2
マジか! - 17: 2019/03/11(月) 04:53:20.27
- >>2
【速報】地震 すれたて 2019/03/11(月) 02:14:19.92
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552238059
発生時刻 2019年3月11日 2時11分ごろ
震源地 福島県沖北緯36.8度/東経142.5度
最大震度 3
マグニチュード 5.9
深さ 10km (かなり広域で震度1なので、Hinetの38.5kmの方が正しいかも)
- 4: 2019/03/11(月) 04:23:00.16
- まじ?またくんの?
- 5: 2019/03/11(月) 04:23:50.99
- 津波が発生した際は事故った福島の原発は大丈夫なんでしょうか…
- 6: 2019/03/11(月) 04:23:52.92
- 暴風警報来てるし
今津波は勘弁してもらいたい - 7: 2019/03/11(月) 04:24:27.47
- あの大震災で関東地方も大きな影響を受けたことはどの
マスコミも取り上げないのが気になるなあ - 8: 2019/03/11(月) 04:28:14.09
- 太平洋側は住むの禁止にしたほうええやろ
- 10: 2019/03/11(月) 04:33:54.85
- >>8
どこに住むのがいい? - 9: 2019/03/11(月) 04:33:51.80
- あっち側に
住むなよもう - 11: 2019/03/11(月) 04:36:41.07
- 日本海側だろそりゃ
- 14: 2019/03/11(月) 04:44:44.63
- こんな日にびびらせるとか
- 15: 2019/03/11(月) 04:46:36.18
- そういえば保存がきく食い物を買おうの広報や広告が急に出てきたな
- 16: 2019/03/11(月) 04:48:48.22
- 今起きてスマホ見たら、強震モニタの通知がやたらきていて全て福島沖だった。
ここまで連発しているのも珍しい。 - 17: 2019/03/11(月) 04:53:20.27
- >>16 表に出ただけで4発
- 18: 2019/03/11(月) 04:54:40.23
- また寝るか
- 21: 2019/03/11(月) 05:06:15.14
- 海沿い怖い、住むなら内陸
- 22: 2019/03/11(月) 05:08:09.61
- 起きる詐欺
- 25: 2019/03/11(月) 06:35:18.06
- もう沿岸に家建てないでね
- 24: 2019/03/11(月) 06:25:06.48
- 震災は忘れた頃にやってくる。
今は大丈夫。
コメント