1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:54:25.29 ID:4dSzewtT0
ソースはwiki

太陽は徐々に膨張しており、光度も確実に強くなっていることから、将来的には地球の表面は液体の水が存在できないほど温度が高くなり、約14億年後には地球の生命は完全に絶滅すると考えられている
https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽系の運命



2: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:54:50.69 ID:z5DxMR1ad
怖いよー

3: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:17.69 ID:hIxyrdWnx
その前に絶滅する定期

4: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:17.85 ID:jzj5Bo6R0
人類は宇宙に進出する!

7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:33.52 ID:mo/cLyb0r
ワイは宇宙人なんかな

9: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:54.68 ID:YavfE5/00
100年も待たずに滅亡定期

10: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:58.61 ID:pMLUqF8xd
それまでにガンマ線バーストで死ぬよ

ガンマ線バースト
ガンマ線バーストは、天文学の分野で知られている中で最も光度の高い物理現象である。ガンマ線バーストではガンマ線が数秒から数時間にわたって閃光のように放出され、そのあとX線の残光が数日間見られる。この現象は天球上のランダムな位置で起こり、一日に数回起きている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ガンマ線バースト
Gammarayburst-GRB990123


12: ヘカーティア・ラピスラズリ ◆xcHELsWztk 2019/10/30(水) 03:56:01.01 ID:h2Vj7LEi0
シェルター作って生きるぞ

13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:05.81 ID:DbSJZMdR0
わい死ぬんか...

15: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:30.40 ID:wkmJdVC10
滅ぶ為に生物は生きてるからね
人生って刹那的やね

16: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:37.67 ID:tqdAToD40
14億年もあるんだから何とかなるやろ(ハナクソホジホジパク-ウマ-)

17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:41.69 ID:qHdKy34B0
外宇宙に出るための理論を開発するのはワイの子孫やで

19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:53.56 ID:jzj5Bo6R0
14億年後に人類はどうしてるのか見たいよ

22: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:57:30.33 ID:QYT02cWXa
異星移住とかできたらワクワクやね

23: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:57:53.34 ID:9RI42Hb40
14億年後には築いた文明がリセットされる
こわくね

27: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:23.23 ID:4563CIqo0
14億年もあれば太陽系くらい脱出してるでしょ

32: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:50.60 ID:9RI42Hb40
>>27
宇宙ステーションみたいなのが大量に出来てそこで暮らしてそう

172: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:28:11.99 ID:3Rm6uda5M
>>27
それSFの妄想だからね
現実は、生物はその星を離れて生きることはできないから地球で死ぬだけ

179: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:28:42.29 ID:w+29kdrD0
>>172
でも月に行けるじゃん

187: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:29:51.62 ID:3Rm6uda5M
>>179
月や火星が限界
太陽系は出られない

28: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:32.46 ID:y8qD5KRa0
14億年も種を維持した多細胞の生命体っているのか

33: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:02.81 ID:4dSzewtT0
40億年後にはアンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突するぞ

34: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:09.17 ID:190gz99q0
あと1000年くらいあれば冥王星まではテラフォーミング出来てそうだから問題ないだろ

冥王星
冥王星は、太陽系外縁天体内のサブグループ(冥王星型天体)の代表例とされる、準惑星に区分される天体である。1930年にクライド・トンボーによって発見され、2006年までは太陽系第9惑星とされていた。直径は2,370kmであり、地球の衛星である月の直径よりも小さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/冥王星

Pluto by LORRI and Ralph, 13 July 2015


35: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:40.87 ID:UHtjSTD2d
>>34
冥王星ってガス状天体じゃねーの?

53: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:02:41.28 ID:GBRPseN70
>>35
冥王星は岩石やで

36: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:43.34 ID:XyaSqE4o0
なお地球脱出しても恒星が全部燃え尽きたら詰みな模様

87: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:09:06.74 ID:lw08smWC0
>>36
そこは最悪ブラックホールのホーキング放射をエネルギー源にすれば何とかなるらしい

97: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:11:47.44 ID:Qs2BkkEL0
>>87
それ、インターステラーのカーブラックホール理論やっけ?
ブラックホールが回転してるから、その回転力を利用して発電するって

180: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:28:57.14 ID:3Rm6uda5M
>>87
ブラックホールが蒸発したら終わりやんけ

40: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:00:08.76 ID:qHdKy34B0
宇宙のスケールで130億年くらい前ってさ
ひょっとして宇宙ってできたてほやほやなん?

43: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:00:58.33 ID:QLitLXMjM
14億年もあれば人間も進化して見た目が変わるんやろうか

44: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:01:07.21 ID:TzgPvpe90
もう人じゃなくなってそう

46: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:01:50.73 ID:Ccg0NvQc0
気が遠くなるぐらい未来の話だな

58: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:03:50.78 ID:dn5FDcin0
人間のほうが持たなさそう

77: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:07:03.32 ID:tVGBcTSOr
地球の歴史の動画とかみてるとちきうって定期的に地場が崩れて氷河期になっとるけど
人類が生きてるころにまた氷河期って来るんか?

85: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:08:52.44 ID:TzgPvpe90
>>77
なんか氷河期時代に突入しつつあるってどっかで見た

80: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:07:39.06 ID:86wgnljh0
その前に地球の資源枯渇して 勝手に自滅するでしょ

89: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:09:31.25 ID:AsKMx78Ap
太陽系が滅びようとどうでもいいけど宇宙の星々が最終的に光を失って無限の暗黒世界になることの方が怖い

96: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:11:45.80 ID:B6RSh/9C0
宇宙ってほんまロマンある
ワイが生きてるうちに光速移動とか実現してほしい

106: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:13:10.77 ID:JQwRhNKg0
太陽以外の原因で14億も持たないと思うわ

107: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:13:10.80 ID:20iug9R5a
まだ生きたいンゴ

132: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:18:38.76 ID:w+29kdrD0
そもそもワイらが生活してるこの地球が何なのかすらわかってないってヤバない?

142: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:22:31.55 ID:eauZlP1e0
もっと長生きしたかったわ

152: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:24:22.70 ID:UxgK3H9m0
1000年後には宇宙のいろんな所に侵略しとるやろ

158: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:24:56.17 ID:YZtHsKYs0
死ぬのは別にええんやけど自分が死んだあと発展し続けていいことも悪いことも色んな出来事が起こって続いていくってのが怖いし嫌すぎる
から自分が死ぬ時は地球がなくなる規模の災害でそれを知った上で死にたいんやがわかるやついる?

163: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:26:27.42 ID:TzgPvpe90
>>158
宇宙規模の寂しがり屋やな

162: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:25:56.94 ID:dNUsrBsH0
50億年後に太陽が膨張して地球が飲み込まれるって知って
どうすりゃいいんだよって恐怖で震えた

184: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:29:24.31 ID:BbqOAELW0
地軸の傾きのズレや磁場の逆転はそう遠くない未来に起きそう

188: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:30:30.76 ID:mTpE/Qw00
宇宙の熱的死が怖すぎる
ブラックホールが全てを飲み込み、そのブラックホール自身もホーキング放射で蒸発、何も情報が残らない世界になる
人間がいた痕跡も情報も素粒子レベルでなくなる

215: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:37:25.05 ID:P2HS4+bi0
ビッグバンから宇宙ができ
宇宙で生命体が発生して
生命体が文明を極限まで栄えさせる
最終的に宇宙は膨張しきって全ての生命は滅亡する
滅亡した無からビックバンから置きて宇宙ができて生命体が発生する

どうせこれやろ?

223: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:40:47.32 ID:OgfOAt670
ワイも14億25歳かぁ…



コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット