1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:35:51.85 ID:nf2ZzmfK0
イカの脳では処理できないほどの高性能すぎる目が証拠です
太古の名残で満月の夜はイカが宇宙を懐かしみ海面に揚がってくるそうです



117: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:45:25.91 ID:ShMvbwHY0
>>1
虫も月に光に向かって飛んでいくから虫も宇宙人やったんやね

399: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:16:01.33 ID:sUnTvMknp
>>117
虫宇宙生物説は結構あるで

4: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:36:28.23 ID:K89AwTl60
イカ刺しうまいンゴ

6: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:36:51.48 ID:yEG6zpHJ0
オカルトに興味があるんやね

17: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:38:24.89 ID:1XbQjYVl0
やっぱりタコの方が信用できるな

25: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:38:59.71 ID:pFrAqTUl0
じっさい生体兵器ってメンテナンスしなくても大丈夫だし現地のもの食って増えるしで便利だよね
ワイが宇宙人でも送り込むなら生体兵器にするわ

40: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:40:19.64 ID:XJfGVwol0
>>25
人間自体が地球外生命体によって送り込まれてるんやぞ
地球は実験場なんや

287: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:00:15.30 ID:dnsK8nzz0
>>25
生体兵器送った結果、海中でしか生きられない子孫を残して美味しく頂かれるとか無能すぎるやろ

31: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:39:47.83 ID:J59n2Ce+0
no title

111: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:45:08.36 ID:s/ywsSjg0
>>31
全く根拠ない科学画本すき

158: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:48:15.51 ID:J59n2Ce+0
>>111
でも面白いよな

32: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:39:50.04 ID:EVHTf/YA0
じゃあタコはなんだよ

42: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:40:23.72 ID:ktJXvvWgM
>>32
デビルや

43: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:40:32.30 ID:j9jPyKjza
なんとなくだけどタコは二枚貝から進化
イカは巻貝から進化したイメージ

55: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:41:42.75 ID:yr8RP4ol0
突然変異でプレデターになるらしい

56: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:41:44.87 ID:nf2ZzmfK0
異常なほどのアミノ酸を含んでいるのも宇宙から来た証拠ですね

59: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:41:54.28 ID:jFd3lols0
虫のほうが地球外生命体っぽい

63: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:42:05.78 ID://5FQ9lI0
まぁ元々メソポタミア文明の神話では、人間自体が宇宙人に作られた労働用の奴隷やったって描写されてるやん

78: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:43:05.58 ID:Tjq2Zkd90
宇宙からの使者を美味しくいただいております

81: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:43:15.05 ID:U5/Wcd54p
元々はダイオウイカクラスがウヨウヨいたとか想像すると面白いな
あれ宇宙生物やろガチで

86: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:43:22.48 ID:N6GxN6mf0
宇宙から来たのはタコの方やって

88: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:43:35.89 ID:naJGtzBN0
もっとやばい生物大量におるやろ
寄生虫とか進化論じゃ説明できないレベルの生態系しとる

100: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:44:29.66 ID:QqnnxaXSa
実際科学者が本気で論文発表してるしな

106: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:44:46.22 ID:3mt13idL0
タコも知能の高さとか心肺機能とか普通に怪物よな
なお味

110: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:45:05.75 ID:rt1Xk/la0
ワイらの祖先も宇宙人やと思うで
自然界にこんな賢い生物生まれんやろ

146: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:26.64 ID:z2f+KeWt0
基本的に殆どの水生生物である魚類はヒレで泳ぐ、飛行機で言うならプロペラ推進
対してイカは水流を作って泳ぐ、こいつらだけジェット推進みたいなもんや

もうイカはこの一点だけで見てもオーパーツやで

374: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:11:50.90 ID:Hit0FPey0
>>146
タコや貝もジェットやん

148: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:29.47 ID:MGn3nIZs0
イカの目を人間に移植すること出来ないんか?
あの目を使いこなせばアフリカ人よりはるかに視力良くなるらしいやん


186: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:50:36.26 ID:F6+nQI9md
>>148
その前にまず異種移植ってできるんか?
拒絶反応とかヤバそうなイメージなんやけど

150: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:34.12 ID:E6HXNTOq0
捌くとき目が飛び出るんよな あとクチバシが結構固い

152: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:39.93 ID:NZfKz1f60
哺乳類が滅んだ後イカが覇権を握るぞ

165: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:48:44.45 ID:bR6GQWC80
タコとかイカって考えれば無脊椎動物やから人間とは数億年前に枝分かれした生物なんよな
そんなもん食って美味しく感じるってすごい話よな

179: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:49:46.66 ID:1yP5sk/Ua
ミトコンドリアの方がロマンあるわ

ミトコンドリア
ミトコンドリアは真核生物の細胞小器官である。二重の生体膜からなり、独自のDNA(ミトコンドリアDNA=mtDNA)を持ち、分裂、増殖する。ミトコンドリアは、ほとんど全ての真核生物の細胞に含まれる細胞小器官である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ミトコンドリア

Mitochondria, mammalian lung - TEM


188: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:50:37.74 ID:3mt13idL0
>>179
自分の体重の10%がミトコンドリアってキモい話よな

191: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:50:44.85 ID:cxBB6+wU0
イカとタコってどっちが生物学敵には進化してるの

209: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:52:01.00 ID:tTfVKrTYa
>>191
イカでゲソ

202: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:51:39.63 ID:H5jYUZ360
地球人に食われまくって宇宙人ビビってそう

223: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:53:23.97 ID:djBIc4nL0
深海にいるイカは寿命が長いので知能が高いんよ
魚屋で売っているイカは1年しか生きられないから
知能が発達する前に死んじゃうんよ

225: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:53:35.68 ID:frZHnzaeM
レベル高いイカは光学迷彩で姿消せるからな

262: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:57:06.90 ID:cPyF/SHGa
ワイは宇宙人の手先を刺し身にして食ってたんか

300: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:02:44.88 ID:cpOY1bg20
イカタコは賢すぎる
寿命が長ければ天下獲ってた

317: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:04:46.74 ID:eGPgyYhGr
ホタテの方が目に特価してるんだよなぁ
なお

321: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:05:50.52 ID:fzjXibVLM
>>317
シャコの目は円偏光まで確認出来るんだよなぁ

なお

322: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:05:51.32 ID:nHrQazoX0
知能高そうな形状しとる

327: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:06:45.45 ID:S3KVW6cza
虫の方が宇宙人臭いがDNAは地球起源なのよな

368: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:10:24.55 ID:lbmRI4A8a
そもそもイカって小さいのからでかいのまでやばすぎじゃね?この振り幅
間違いなく地球外生命体

423: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:18:59.97 ID:+bF9pHRH0
深海には大王イカ以上のでかいイカがいるんやろか
ロマンやね

426: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:19:04.40 ID:MPsq7/DJ0
タコは遺伝子が三重螺旋でガチ宇宙人らしいな


440: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:21:20.06 ID:Fdbnujws0
未来の地球やと進化したイカやタコが跋扈してるんだよな

442: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:21:34.66 ID:PC1+NyJ+0
人間を宇宙に適応する形に遺伝子操作したのがイカだぞ

443: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:21:52.32 ID:Mn8/SIQwd
深海と宇宙は繋がっているんやで

444: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:22:01.18 ID:FM5yZUgi0
古代宇宙飛行士説ではこう考える

古代宇宙飛行士説
古代宇宙飛行士説とは、人類史上の古代または超古代に宇宙人が地球に飛来し、人間を創造し、超古代文明を授けたという疑似科学の一説である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/古代宇宙飛行士説

Antropomorfi chiamati


445: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:22:14.68 ID:l46OCvVZF
深海は宇宙と同じぐらいロマンあるからな

449: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:22:28.50 ID:HopHUXEi0
ということはヒトよりも先に住んでたことになるわけやがなんでヒトに食い尽くされてるのや?

458: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:24:27.00 ID:PC1+NyJ+0
>>449
地球を破壊するため人間を繁殖させとるんや
そのための餌として送り込んだ

465: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:25:53.37 ID:qGrmFS7gM
マジかよ
結構食べちゃったぞ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573364151/