1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:40:44.10 ID:IVUmi0ps0.net
やばい呪いの隠しメッセージなんやろ?
日本の大昔の歌ってそういう系ばっかなん?
かごめかごめ
かごめかごめは、こどもの遊びの一つ。または、その時に歌う歌。「細取・小間取(こまどり)」「子捕り・子取り(こどり)」「子をとろ子とろ」とも言う。
「目隠し鬼」などと同じく、大人の宗教的儀礼を子供が真似たものとされる。鬼は目を隠して中央に座り、その周りを他の子が輪になって歌を歌いながら回る。歌が終わった時に鬼は自分の真後ろ(つまり後ろの正面)に誰がいるのかを当てる。各地方で異なった歌詞が伝わっていたが、昭和初期に山中直治によって記録された千葉県野田市地方の歌が全国へと伝わり現在に至った。 野田市が発祥地といわれることから、東武野田線の清水公園駅の前に「かごめの唄の碑」が建立されている。なお、文献では、このかごめかごめは江戸中期以降に現れる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/かごめかごめ




2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:41:10.54 ID:Wh5dqTdvr.net
違うで

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:41:34.96 ID:TWJtCzROa.net
違うぞ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:42:01.62 ID:IVUmi0ps0.net
「かごめ」

籠目、すなわち竹で編まれた籠の編み目を表す。
「囲め」が訛ったもの。つまり、かごめ遊びをする際に、皆で「囲め、囲め」と呼び合っている。
「屈め」が訛ったもの。つまり、かごめ遊びをする際に、オニに対して「屈め、屈め」と言っている[4]。
籠目の形、すなわち六角形のことである。
籠目の形、すなわち六芒星のことである。
「籠女」と書き、見た目が籠を抱いているような女性、すなわち妊婦のことである。
「カーゴ(Cargo)」に乗る役目。
処刑場を囲んだ竹垣を表している。
「かごめ」は「神具女」(かぐめ)若しくは「神宮女」(かぐめ)である。 即ち、神の雰囲気を具える女、日本で古くから厚く信仰されていた祈祷を行う「巫女」(ミコ、預言者)や「斎宮」の意味である

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:42:18.22 ID:bwkyvHFZ0.net
違うやろ
むしろ中絶叩きの風潮を作りたいキリスト教系カルトの思惑を感じるわ
統一教会みたいなさ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:42:28.33 ID:IVUmi0ps0.net
「かごのなかのとり」

「籠の中の鳥」であり、当時の風俗から考えて鳥は鶏である。
かごめ遊びの中で、オニとなった人を「籠の中の鳥」に喩えている。
「籠の中の鳥居」と解釈し、籠に囲まれた小さな鳥居、もしくは竹垣に囲まれた神社を表している。
ある点を籠目の形(六角形または五芒星)に結んで出来た図形の中心に存在する物を指している。
籠目の形をした空間の中心に存在する物を指している。
籠女の中にいるもの、つまり胎児のことを指す。
子供のことである。
「とり」=トリをとる人。祭り等で、最後の締めをやる人。最後尾に就いて、取り溢しが無いように皆を追い上げて、締めをする人。
処刑されることが決まっている牢屋の中の罪人

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:42:29.46 ID:1EeTR9LP0.net
明治時代は古代だった?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:42:41.27 ID:8fIBQB8Na.net
鶴亀が滑るのはあかんやろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:42:52.16 ID:IVUmi0ps0.net
「いついつでやる」

「何時、何時、出会う」であり、「何時になったら出会うの?」「いつになったら出て来るの?」と疑問を投げかけている。
「何時、何時、出遣る」であり、「何時になったら出て行くの?」と疑問を投げかけている。
「何時、何時、出遣る」であり、「何時になったら出て行けるの?」と疑問を投げかけている。
「何時、何時、出遣る」であり、「いつ、出現するか?」「いつ、出て来るのか?」と疑問を投げかけている。
「何時、何時、出やる」であり、「何時になったら出るのかな?」と疑問を投げかけるのであるが、
「出やる」の「やる」は西日本で、目下の者や愛玩動物に対して親しみを込めて使う敬語的語彙であり、共通語で的確な訳語がないが、
「出やがる」に親しみのニュアンスを持たせたとでも云うべき意味を持つ。
「何時、何時、出遣る」であり、「(罪人が処刑されるために)いつ(牢屋の外に)出て来るのか?」と疑問を投げかけている。

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:43:17.41 ID:IVUmi0ps0.net
「よあけのばんに」

「夜明けの晩」つまり「夜明け=夜の終り、朝の始まり」「晩=夕暮れ、夜」であり、「真夜中過ぎ」を指している。
「夜明けの番人」であり、籠の中の鳥、つまり鶏のことである。
「夜明けの晩に」は「夜明けから晩に至るまで」という意味であり、「朝早くから夜遅くまで」という時間の経過を表している。
「夜明けの晩」つまりは光を見る前であり、胎児からの視点では臨月に当たる。
「夜明け」は夜が明けたときで、「晩」は夜のこと。つまり「夜明けの晩」とは存在しない時間のこと。
「夜明けの晩」つまり「夜明け」の「晩=終り(朝が始まりなら晩は終り)」であり、「夜が明ける終りの部分」つまり「日の出=日光を見る(日光東照宮の方向を見る)」を指している。
「夜明けの晩」つまり「夜明けとも言える晩」であり、午前4時前後の時間帯を指している。

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:43:38.04 ID:IVUmi0ps0.net
「つるとかめがすべった」

「鶴と亀が滑った」であり、縁起の良い象徴の2つが滑るということで、吉兆(もしくは凶兆)を表している。
「鶴と亀が統べた」であり、鶴および亀に象徴される為政者(または建造物)を表している。
「鶴と亀が統べった」であり、鶴および亀に象徴される為政者が、「統治した」と「滑った」を掛けてある。
京都に伝わる童謡の歌詞「つるつる つっぱいた」が変化したもので、「ずるずると引っ張った」という意味である。
清元節の浄瑠璃「月花茲友鳥」より、「つるつるつるつっぱいた」が変化したもので、「するすると突っ込んで入っていった」という意味である。
「鶴と亀が滑った」であり、長寿の象徴である2つが滑るということで、死を表している。
敦賀と亀岡を統べるで明智光秀が統治。
「鶴と亀」とは、日光東照宮御宝塔(御墓所)の真前に(側近くに)置かれている「鶴(飛ぶ=天)」と「亀(泳ぐ=海)」のことであり、徳川家康の側近つまり天海が「統治する(陰で操る)」という意味である。
「鶴と亀が滑った」であり、長寿の象徴の2つが滑るということで、罪人の命運が尽きること(=処刑されること)を表している。

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:43:59.55 ID:IVUmi0ps0.net
「うしろのしょうめん だあれ」

「後ろの正面」は、真後ろを表し、「真後ろにいるのは誰?」と問いている。
「後ろの正面、誰?」は、「後ろを向いた時に正面に居る人は誰?」との意味。転じて、逆の存在・影の指揮者・取り憑いていた存在等を表す。
江戸時代、京都で「正面」と言えば方広寺大仏殿を指し、正面の後ろに葬られた人物(豊臣秀吉)を連想させている。
斬首された首が転がって、体は正面を向いているけれど首が後ろを向いて、「私を殺したのは誰?」と問ている。
または、死んだことに気付かず目の前の首がない体は誰のものだろうと疑問に思っている様子を表している。
ただし、この「しょうめん」の部分の歌詞は、一部の地域では「しょうねん(少年)」とする場合もある。
「後ろの正面」は、真後ろを表し、「(罪人の首を斬るために)真後ろに立つのは誰?」と尋ねている。
明智光秀の出身地(岐阜県可児市)から日光(日光東照宮)[5]の方向を向くと、「後ろの正面」はちょうど、日本で唯一、明智光秀の肖像画を所蔵している本徳寺[6] がある大阪府岸和田市(貝塚市)になる[7]。

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:45:07.22 ID:WUdLpAa8r.net
やりすぎコージーの都市伝説見すぎ定期

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:46:09.12 ID:xdaPzjSkd.net
>>16
徳川埋蔵金のありかを示す歌だって話か

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:45:38.84 ID:DUMkB1l00.net
よっしゃ、埋蔵金探しに行くでー

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:45:58.58 ID:0VLCfarB0.net
そこぬけそこぬけ とか
つるつる つっぺった とか
今の歌詞とちょっと違う
後ろの正面ってフレーズもない

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:46:27.87 ID:s7IVsvRu0.net
時代ごとに歌詞変わりまくりで今伝わってる歌詞なんて元の原型留めてねえから

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:49:37.51 ID:0VLCfarB0.net
>>21
ガチの呪術もいくらか残ってるんやけど
こっちは相応に難解で、オカルトかじってるくらいじゃ
理解できん
ミステリアスな部分もあんまりないな
ただただ難解

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:47:12.68 ID:c7h92Iotd.net
とおりゃんせも怖いンゴ
通りゃんせ
『通りゃんせ』(とおりゃんせ)は、江戸時代に歌詞が成立したと見られるわらべうた。作詞者不明、本居長世編・作曲、あるいは、野口雨情作とも伝えられる。
この歌詞の意味に神隠し伝説や人柱、埋蔵金伝説の関連付けをする人は多く、しばしば小説や映画、ドラマ、ゲーム等の創作の題材として取り上げられる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/通りゃんせ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:53:57.42 ID:X6CJPiAPK.net
恐ろしい言われる「とおりゃんせ」だけど、ワイの田舎じゃ「こわい」って疲れるとか億劫って方言なんや
それを踏まえると、旅行に行くときはテンション高いけど帰り道は億劫やわ~ってだけの歌や思うんやが

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:48:33.30 ID:g7W8FZto0.net
ラップの韻と同じでたんなる語呂合わせの歌って結論出てるからな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:50:53.34 ID:IVUmi0ps0.net
意味のない歌なんか作らないだろ

ていうか意味なければ何百年も伝わらない

絶対なんかあるぞ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:53:18.48 ID:g7W8FZto0.net
>>32
千本桜とかもゆくゆくそういわれるのかもしれんなあ
「君の声が聞こえないよには深い意味がある!」とか

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:51:16.93 ID:GtRTxvpG0.net
usoやったかでくっそ怖かったな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:52:50.48 ID:JF6+cbu4a.net
日本書紀や続日本紀に載ってる童歌のほうが怖い

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:53:48.72 ID:IVUmi0ps0.net
>>38
どんな歌なんや?

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:56:23.51 ID:JF6+cbu4a.net
>>41
大抵は皇族や豪族の反乱とか予言する歌が流行ったとかやけど
今手元にないから詳しくは読んでくれ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:53:46.39 ID:A8W2vxA1p.net
コケシって名前が単純に怖い

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:55:16.39 ID:IVUmi0ps0.net
>>40
「子消し」=中絶で殺された子供を忘れないための人形やぞ
ohoko

こけし

こけしは、江戸時代末期(天保から嘉永期)頃から、東北地方の温泉地において湯治客に土産物として売られるようになった轆轤(ろくろ)挽きの木製の人形玩具。一般的には、球形の頭部と円柱の胴だけのシンプルな形態をしている。
こけしの語源を「子消し」や「子化身」など堕胎や口減らしに由来するものとの俗説を言う人もいる。これは1960年代に詩人・松永伍一が創作童話の作中で初めて唱えたものとされている。しかし、松永以前の文献にはこの説を裏付けるような記述が見られない上、松永自身も工芸や民俗学などの専門知識を持っていなかった、自説の由来について説得力の有る説明が出来なかったなどとされ、その俗説が生まれた経緯については出典を含めて疑問が持たれている。単なる語呂合わせであるが、昔の貧困状況を説明する際に「こけし=子消し」(実際は、こけし≠子消し)がしばしば引用され、近年になって伝播する事となった。


https://ja.wikipedia.org/wiki/こけし

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:55:27.40 ID:JEcJH0Kwr.net
たかがケチャップやんけ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:49:31.40 ID:pA8gP43G0.net

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:48:08.53 ID:pA8gP43G0.net
出会うならイケメン♪


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455313244/