1: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:28:19 ID:YAr
no title

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581913699/





3: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:28:45 ID:DqM
ネットイナゴにすら負けそう

4: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:29:25 ID:r5A
目のところ骨無かったんか



5: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:32:55 ID:nDp
ヒェッ…
no title

no title

no title

8: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:39:12 ID:3GL
>>5
そりや軍隊も逃げますわ……

7: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:35:31 ID:ZrF
何で日本ではイナゴの大発生しないんや?

10: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:41:02 ID:Whg
>>7
大正義農薬散布

15: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:49:00 ID:DqM
>>7
他の国で起こる蝗害とまではいかないけど
村一つくらいの範囲で大量発生する時とかはあるで
田んぼとか普通に食い荒らされて育たなくなる

402: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:47:36 ID:j9k
>>7
厳密に言えば蝗害ってイナゴじゃないらしいな
中国語でいうところの飛蝗、つまりトノサマバッタの事や

21: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:53:24 ID:mYp
中国史でしょっちゅう蝗害出てくるけど
こんなん発生したらそら国も滅びるわな
皇帝が有能とか無能とかいう次元ちゃうやろ

22: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)13:55:04 ID:DqM
>>21
旧約聖書じゃ神の災い扱いだもんなぁ
次元が違うわ

36: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:01:56 ID:86A
>>21
古代中国人「こんなことが起こるのは皇帝の不徳が原因や!革命やで!」

33: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:01:11 ID:dG7
インドやパキスタンはなんもしなかったんかな

38: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:03:01 ID:B0T
>>33
とりあえず戦争をいったん止めた模様
https://twitter.com/eggtokyo/status/1228730455920263169

九寨溝飯館
@eggtokyo
エチオピア、ソマリアを食い尽くして中東通過。パキスタンとインドは迫り来るバッタ対策で一時休戦状態のようです。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228730365591740416/pu/vid/468x270/eEKVTNPxb5u66pLD.mp4

294: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:47 ID:bIa
>>38
平和の使者かな?

37: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:02:55 ID:Jkt
なんか今年やばくないか
アメリカインフルコロナ蝗害

41: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:03:27 ID:86A
海は乗り越えられへんやろ

42: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:04:00 ID:0nf
海越えだしたらいよいよ絶滅作戦とか浮上しそう

47: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:04:54 ID:86A
no title

穴という穴に入り込んできそう

48: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:04:59 ID:nDp
文字通り草も生えん

53: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:05:20 ID:ZrF
ウィルスによる人類滅亡と昆虫による地上支配が現実味出てきたわ

77: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:09:12 ID:4Y3
史上最大の蝗害だと、1200万人が飢餓したらしい

85: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:10:00 ID:DqM
砂漠で蝗害が起きるのは雨季なんや
雨季になると草が生えてバッタ達もそれを食べることで栄養を取れて繁殖するんや
ただその雨季が長いと必要以上に繁殖して結果的に雨季が終わると餌が足りなくなるんや
これのせいで餌を求めて数百キロ飛び回るのが蝗害
日本は雨季という雨季が無いし基本的に餌が多いから郊外は起きにくいんや
それに上で他のJ民が言ってるカビも原因や

93: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:11:09 ID:mYp
相変異の仕組みって20世紀までまったく解明されてなかったらしいな
蝗害起こしてるバッタがどういう種なのか調べてたら
そいつらの卵から普通のバッタも生まれて「なにこれ……?」ってなったところから判明したという

98: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:11:33 ID:4Y3
バッタが悪の化身、悪魔扱いされてるからな古代だと

128: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:15:32 ID:4Y3
日本も2007年関空作った時、蝗害起きかけたんやけどな

大量の農薬で根こそぎぶっ殺してことなきを得たけど

133: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:16:16 ID:DqM
>>128
関東平野だと珍しいトノサマバッタの蝗害が起きたことあるらしいわね
日本でトノサマバッタが群生相になるなんて稀やで

150: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:17:51 ID:4Y3
>>133
狭いからそこまで増えれないのよな

144: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:17:26 ID:B0T
バッタ予報官とかいうニッチすぎる仕事
no title

152: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:17:57 ID:jxT
>>144
上級(迫真)

157: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:18:24 ID:86A
>>144
失敗したら国家の危機やから責任重大やな

145: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:17:35 ID:L95
no title

ナショナルジオグラフィックにあったやつやで
サイズは小さいけど数は多いし1匹が滅茶苦茶食うんやで

149: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:17:49 ID:mvq
>>145
これバッタなの?

151: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:17:56 ID:L95
>>149
全部や

156: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:18:20 ID:mvq
>>151
こわヨ

146: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:17:41 ID:D8P
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国蝗災史
中国蝗災史によると、1平米に350匹から500匹おるらしい
この世の地獄や

166: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:19:13 ID:L95
アフリカで発生してイスラエルの方まで移動するんやから
一国だけで対処とかいうレベルやないんよな

176: ■忍【LV8,ごうけつぐま,76】 20/02/17(月)14:20:01 ID:lsF
no title

no title

漫画やけど怖すぎて草

317: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:34:32 ID:81H
>>176
これのタイトル教えてくれや

319: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:34:40 ID:mvq
>>317
シュマリ

322: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:34:49 ID:81H
>>319
3月

324: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:35:06 ID:mvq
>>322
マンガワンってアプリで無料で読めるで

177: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:20:05 ID:pDY
彡(@)(@)「うおおおおおおおお」
no title

185: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:21:00 ID:D8P
インド、パキスタン、中国とちょうど核保有国ルートやから、どっか使うかもしれんね
国土を取るか食料を取るか難しい選択や

187: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:21:20 ID:mvq
バッタ予報官 う~ん、これはイナゴw
とかスレたちそう

200: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:22:35 ID:L95

231: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:26:13 ID:FVU
>>200
「古代ヘブライ人は、この翅の模様を見て、ヘブライ語で『神の罰』と書いてあると思ったそうッス。バッタを意味するLocust(ローカスト)という言葉の語源も、『焼け野原』という意味だったそうです。こいつが来た後は何も残らない。天災だ、と」
あながち間違いじゃ無いかもしれんな...

204: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:23:26 ID:pDY
ヒエ~ッーwwwwwwww
||no title
||

209: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:24:14 ID:qeX
>>204
食べごたえありそう(食いたいとは言ってない)

217: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:25:05 ID:iqn
>>204
これマジでぞくぞくする

224: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:25:34 ID:Qp9
>>204
色やべーな

210: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:24:17 ID:B0T
ちなみに今回のは今年いきなり起きたんやなくてここ数年継続的に起きてたんやで
ただイスラム国やら各地紛争や内戦のせいでロクに対策打てなかったんや
んでいよいよ今年インドに侵略してきてガチの食糧危機が起こる可能性出るラインまで来てしまった

211: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:24:18 ID:mvq
ミスト思い出すわ

235: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:26:42 ID:imu
no title

239: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:26:59 ID:mvq
>>235
コラ?

241: ■忍【LV8,ごうけつぐま,76】 20/02/17(月)14:27:13 ID:lsF
>>235
コラやろ?

251: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:28:04 ID:DqM
>>241
コラやで
昔からフェイクニュース作るので有名な新聞会社の記事の一部
何故か未だに信じてる層が1部おる

258: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:28:34 ID:imu
>>251
(ばらすなよ……ちょっと恥ずかしいやんか…)

264: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:29:21 ID:c8z
no title


相変異という現象が発見されるまでは大量発生して作物を食い荒らす黄色のバッタがどこから湧いてくるか分からず対策の取りようがなかった
割と最近になってある研究者がバッタが環境によって見た目と性格が大きく変わることに気づいてやっと研究が始まった

それまでこの2匹のバッタは違う種類のバッタだと思われてた

282: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:05 ID:DqM
>>264
実際獰猛性とか考えたら別種だと思うよな
ちなみに上の孤独相と呼ばれる普通のバッタ君も群生相の群れに入ると見た目関係なく獰猛になって全てを喰らい尽くすようになるで

288: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:24 ID:Qp9
>>282
えぇ…最悪やんけ

311: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:33:49 ID:DqM
>>288
そら最悪中の最悪よ
移動すればするほど群れが広がるんやから

284: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:14 ID:s98
>>264
かっけぇ

275: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:30:04 ID:DqM
今の仮面ライダーも蝗害モチーフのライダーや
この銀の粒々みんなバッタの機械なんやで
no title

290: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:35 ID:dG7
>>275
突然不謹慎な感じに

603: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)16:06:30 ID:T4r
>>275
これ大丈夫なんか
クレーム来たりせんのか?

604: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)16:07:35 ID:0nf
>>603
仮面ライダーのほうが早かったし作中でもコントロール不能なやべー形態で厄介者扱いやしセーフ

276: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:30:06 ID:0M4
まあこんくらいならいるんやけどな
no title

279: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:30:25 ID:rBk
>>276
ぼえええぇえ

286: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:19 ID:imu
>>276
コオロギだし…

291: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:37 ID:8EH
>>276
ジャイアントウェタやんけ!

285: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:17 ID:nsj
でも日本にはバッタカビがあるから……
no title

295: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:31:51 ID:imu
>>285
あぁ
ボーベリア菌

298: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:32:19 ID:rBk
>>285
なんで菌ってこんなに上手くできてんの?
意思があるみたい

331: ■忍【LV10,さそりばち,ZG】 20/02/17(月)14:35:52 ID:mvq
バッタくらいでビビってんなよ
長野県民を見習え

332: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:35:52 ID:sVE
蜂の子食べてみたい

334: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:36:11 ID:YAr
1875年の大発生は特に「アルバート大群(英語版)」と呼ばれており、ギネス世界記録に登録された数値によると、12兆5千億匹の大群だったと推定されているんやで[6]。なお、2004年に公表された別推計によると、アルバート大群は3兆5千億匹だったとの説もある[7]んや。

341: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:36:47 ID:Qp9

344: ■忍【LV8,ごうけつぐま,76】 20/02/17(月)14:36:56 ID:lsF
このスレ見てたらバッタに詳しくなりそうや

354: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:39:01 ID:DqM
カメムシやウンカは日本ではよく大量発生によって被害に苦しんでるけど
こいつらもバッタと同じで群生相になるんや
どっちも羽が大きくなって移動特化になるんやな
ウンカは毎年田んぼに農薬撒くほど大量発生されると稲食い尽くすほどの害虫や

356: ■忍【LV8,ごうけつぐま,76】 20/02/17(月)14:39:20 ID:lsF
>>354
はえー

361: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:40:03 ID:0M4
ウンカって調べたらこれ子供の頃草むらでとって遊んでた薄緑色の綺麗な虫やん

392: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:46:02 ID:nDp

479: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)15:01:34 ID:DqM
3~4世代くらい密集した状態が続くとどんどん黒く変色した子孫が生まれて最終的に完全な群生相となる
つまり雨季の繁殖シーズの間の3世代目くらいである程度数減らさないとアカン

538: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)15:14:21 ID:CJj
過去にはカリブまでは行った記録あるそうな

542: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)15:16:47 ID:nLE
no title

no title

no title

549: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)15:20:39 ID:DqM
>>542
ヨハネの目次録君「蝗害は魔王アバドンが天使としてバッタの群れを率いて現れる人間への罰やで。ちな5ヶ月は死ぬことを許さない苦しみを与えたるわ。」

昔の蝗害の神格化はガチ目に強い

553: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)15:23:03 ID:0KT
神の起こす大災害に例えられる程のもんやからな

623: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)16:54:16 ID:GQH

624: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)17:46:50 ID:bIa
>>623
網で頑張ってる人かっこいい

138: 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)14:16:46 ID:pDY
これマジ?
バッタで改造人間造ったろ!