1: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:41:33 ID:C3l
・小氷期による地球規模の寒冷化とそれを要因とする、飢饉や一揆の頻発

・宗教対立の激化とそれに乗じた国家間の覇権争い

・魔女狩り最盛期

・スペインやポーランドの政治的分裂、スウェーデン、フランス、オランダの台頭に見られる、ヨーロッパ諸国間のパワーバランス刷新

・新世界では海賊の黄金時代を迎える

・相次ぐペストの流行

・国際秩序の変化などに伴う国際戦争の頻発化及び規模拡大

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589276493/







2: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:42:10 ID:YFC
魔女そんなおったんか

4: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:43:39 ID:C3l
>>2
魔女認定厨がたくさんおった時代や

6: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:44:22 ID:GsM
>>2
自粛警察の強化版や

39: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:25:27 ID:jHY
>>2
ほくろがあったら魔女
水に放り込んで浮いたら魔女
犬や猫飼ってるから魔女
とりあえず怪しいから魔女

3: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:43:01 ID:AJE
三十年戦争ってこの頃やっけ

12: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:45:12 ID:C3l
>>3
せやで
西欧では主権国家体制の確立という、大きな国際秩序の変化をもたらした

7: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:44:23 ID:qtM
17世紀すき、18世紀つまらない、19世紀すき、20世紀だいすき

8: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:44:36 ID:O1G
20世紀以降に生まれてよかったわ

9: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:44:46 ID:9d5
拷問とか処刑方法がエグいイメージ

16: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:46:38 ID:C3l
>>9
釘の突き出た床に寝かされたり、硫黄に浸した羽毛で焼かれたり、万力で指を潰されたりとか、その程度や

10: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:44:54 ID:Qgr
今が一番マシという事実

13: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:45:42 ID:YFC
こうして考えてみると現実にあったなんて考えられないな

17: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:47:46 ID:lo9
イギリス無双の時代

19: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:54:34 ID:C3l
>>17
この頃はまだよ
一応、植民活動を展開したり、科学革命を迎えてはいたけど、イギリスが台頭するのは17世紀末からやな
英蘭戦争の決着がつくまでは、イギリス大国化の前提条件となる海洋政策に置いてはオランダ・スペインという大きな障壁があった

18: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)18:49:49 ID:A0E
なろう主人公が行ったら魔女狩りに合う世界

20: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:00:04 ID:q3V
ベル薔薇ぐらいの時代か

21: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:01:37 ID:C3l
>>20
『ベルサイユのばら』は18世紀後半や
作中でフランス革命勃発しとるやん

22: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:01:43 ID:p2i
17世紀って30年戦争のイメージしかないわ
何あったっけ

27: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:04:18 ID:C3l
>>22
コピペだが、ほれ

オランダ独立戦争(八十年戦争)(1568年~1609年)
三十年戦争(1618年~1648年)
ピューリタン革命(1642年~1649年)
フロンドの乱(1648年~1653年)
第1次英蘭戦争(1652年~1654年)
第2次英蘭戦争(1665年~1667年)
ネーデルラント継承戦争(1667年~1668年)
第3次英蘭戦争(1672年~1674年)
オランダ侵略戦争(1672年~1678年)
名誉革命(1688年~1689年)
大同盟戦争(1688年~1697年)

34: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:09:18 ID:p2i
>>27
>>29
サンガツ
歴史教師目指してるのにめっちゃ忘れてたわ

36: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:13:54 ID:4DR
>>27
いうてずっと戦ってたわけじゃないやろ

23: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:02:34 ID:C3l
17世紀というのは、アレクサンドル・デュマの『三銃士』の時代やで

25: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:04:03 ID:ggr
なんか科学とか学問に色んな天才が出てきた時代でもある

29: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:05:07 ID:C3l
>>25
一応、「科学の時代」とも言われてるからね

26: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:04:16 ID:p2i
スペイン活躍してたのって新大陸発見から50年くらいちゃう?

35: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:13:16 ID:C3l
>>26
スペインが目覚ましかったのは16世紀やな
特にその後半期、フェリペ6世の時代に先代からのハプスブルク家領の受領と、ポルトガル併合をもって、スペイン史上最大の版図を築き上げる
いわゆる「太陽の沈まぬ国」スペインの君臨や

37: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:15:43 ID:p2i
>>35
太陽の沈まぬ国っていい表現よな
7割くらいの学生意味わかってなさそうだけど

28: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:04:55 ID:ftx
改めて見るとクソみたいな時代で草

31: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:05:45 ID:ggr
戦争大好きすぎひん?
(日本もその時代より100年前くらい似たようなもんやが)

33: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:09:13 ID:C3l
>>31
西欧では中世封建社会の残り香も途絶え、三十年戦争と主権国家体制の確立などを通じ、まさに近世のヨーロッパ社会を象徴する時代に突入したからね

32: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:05:53 ID:p2i
ピューリタン革命とかルイ14世とかもこの時代やったなそういや

38: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:21:19 ID:C3l
まあ、スペインは収奪した富の使い方がクッソ下手くそなせいで、17世紀に入るやいなや海洋覇権の地位をオランダに取って代わられたけど

40: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:35:00 ID:C3l
社会不安を背景とした、ヒステリックな迫害劇という意味では、魔女狩りはナチスのホロコーストやアメリカの赤狩り(マッカーシズム下の)と共通しておるな

41: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:36:04 ID:vw6
スペイン「アメリカからの宝物を戦艦にそうしょくしたろ!」

42: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:37:37 ID:idK
スペインはイギリスに無敵艦隊を潰されてから転落したんだっけ

44: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:39:48 ID:C3l
>>42
アルマダの海戦が転機になったみたいによく言われるけど、その時点ではちゃうで
すぐに報復受けてるし

43: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:38:09 ID:AIn
17世紀の最初だとまだオスマンが圧倒してそうやが末期にもなるとやられ役化してもうたな
30年戦争その他の戦争で欧州の軍事技術が進んでもうたか

45: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:52:52 ID:C3l
スペイン衰退の外的要因については、三十年戦争への介入がでかい
他、オランダ独立戦争やフランス・ブルボン朝の干渉があるね
実は既に16世紀半ばの時点でもイタリア戦争による出費で黄色信号の状態だった

24: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)19:03:02 ID:ftx
あかん世界史大得意だったのに全く覚えとらん